-
1984/ 「The Terminator」 / A4額付き
¥5,500
COMING SOON
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UKの音楽雑誌「NME 」の切り抜きです。 「The Terminator(ターミネーター)」の広告より額装しております。 雑誌の切り抜きの為、多少シワがありますが、 目立ったダメージも無く、良い状態です。 タブロイド紙の為、ざらつきや黄変がありますが、 ヴィンテージの味わいとしてお楽しみいただけます。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■映画The Terminator(ターミネーター) ■監督:James Cameron(ジェームズ・キャメロン) ■出演: アーノルド・シュワルツェネッガー マイケル・ビーン リンダ・ハミルトン ■年代:1984 ■スクラップサイズ:202×136mm ■雑誌:NME ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1991/ 「JOHNNY SUEDE」 / A4額付き
¥4,000
COMING SOON
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 USの映画雑誌「FILM PREVIEW 」の切り抜きです。 「JOHNNY SUEDE(ジョニー・スエード)」の広告より額装しております。 雑誌の切り抜きの為、多少シワがありますが、 目立ったダメージも無く、良い状態です。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■映画JOHNNY SUEDE(ジョニー・スエード) ■監督:Tom Dicillo(トム・ディチロ) ■出演: ブラッド・ピット ■年代:1991 ■スクラップサイズ:111×208mm ■雑誌:FILM PREVIEW 映画雑誌の切り抜き ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1991/「AKIRA」Lobby Card【AAG002】太子額付き
¥30,000
SOLD OUT
*こちらの商品は、マット紙・太子サイズ(内寸:379mm×288mm)額付き商品です。 【AKIRA/アキラ】オリジナルロビーカード *アキラの公開の際に印刷された、ドイツ劇場用ロビーカードとなります。 状態は,細かな傷はあるものの、目立ったダメージも無く良い状態。 厚手のポスター用紙に印刷されています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 〈AKIRA(アキラ)〉 1988年に公開の日本アニメ映画。 監督は原作者でもある大友克洋。 第三次世界大戦後の「ネオ東京」を舞台に、オートバイでの暴走に明け暮れる金田と仲間たち。 あるとき、「アキラ計画」の一端に触れてしまうことから、彼らの日常が一変。 計画の全貌が徐々に明かされる中、超能力に目覚め自制心を失っていく仲間を救うため、金田達の戦いが始まります。 原作漫画のリアルな造形や、既存作品と一線を画すアニメーション表現を追求すべく一流スタッフを結集。 世界を魅了した日本発:SFアニメの金字塔的作品。 ■映画:AKIRA(アキラ) ■監督:大友克洋 ■脚本:大友克洋 橋本以蔵 ■年代:1991年(日本公開は1988年) ■ロビーカードサイズ:206×293 mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用
-
1991/「AKIRA」Lobby Card【AAG004】太子額付き
¥26,000
*こちらの商品は、マット紙・太子サイズ(内寸:379mm×288mm)額付き商品です。 【AKIRA/アキラ】オリジナルロビーカード *アキラの公開の際に印刷された、ドイツ劇場用ロビーカードとなります。 状態は,細かな傷はあるものの、目立ったダメージも無く良い状態。 厚手のポスター用紙に印刷されています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 〈AKIRA(アキラ)〉 1988年に公開の日本アニメ映画。 監督は原作者でもある大友克洋。 第三次世界大戦後の「ネオ東京」を舞台に、オートバイでの暴走に明け暮れる金田と仲間たち。 あるとき、「アキラ計画」の一端に触れてしまうことから、彼らの日常が一変。 計画の全貌が徐々に明かされる中、超能力に目覚め自制心を失っていく仲間を救うため、金田達の戦いが始まります。 原作漫画のリアルな造形や、既存作品と一線を画すアニメーション表現を追求すべく一流スタッフを結集。 世界を魅了した日本発:SFアニメの金字塔的作品。 ■映画:AKIRA(アキラ) ■監督:大友克洋 ■脚本:大友克洋 橋本以蔵 ■年代:1991年(日本公開は1988年) ■ロビーカードサイズ:206×293 mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用
-
1991/「AKIRA」Lobby Card【AAG005】太子額付き
¥26,000
*こちらの商品は、マット紙・太子サイズ(内寸:379mm×288mm)額付き商品です。 【AKIRA/アキラ】オリジナルロビーカード *アキラの公開の際に印刷された、ドイツ劇場用ロビーカードとなります。 状態は,細かな傷はあるものの、目立ったダメージも無く良い状態。 厚手のポスター用紙に印刷されています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 〈AKIRA(アキラ)〉 1988年に公開の日本アニメ映画。 監督は原作者でもある大友克洋。 第三次世界大戦後の「ネオ東京」を舞台に、オートバイでの暴走に明け暮れる金田と仲間たち。 あるとき、「アキラ計画」の一端に触れてしまうことから、彼らの日常が一変。 計画の全貌が徐々に明かされる中、超能力に目覚め自制心を失っていく仲間を救うため、金田達の戦いが始まります。 原作漫画のリアルな造形や、既存作品と一線を画すアニメーション表現を追求すべく一流スタッフを結集。 世界を魅了した日本発:SFアニメの金字塔的作品。 ■映画:AKIRA(アキラ) ■監督:大友克洋 ■脚本:大友克洋 橋本以蔵 ■年代:1991年(日本公開は1988年) ■ロビーカードサイズ:206×293 mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用
-
1991/「AKIRA」Lobby Card【AAG006】太子額付き
¥24,000
*こちらの商品は、マット紙・太子サイズ(内寸:379mm×288mm)額付き商品です。 【AKIRA/アキラ】オリジナルロビーカード *アキラの公開の際に印刷された、ドイツ劇場用ロビーカードとなります。 状態は,細かな傷はあるものの、目立ったダメージも無く良い状態。 厚手のポスター用紙に印刷されています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 〈AKIRA(アキラ)〉 1988年に公開の日本アニメ映画。 監督は原作者でもある大友克洋。 第三次世界大戦後の「ネオ東京」を舞台に、オートバイでの暴走に明け暮れる金田と仲間たち。 あるとき、「アキラ計画」の一端に触れてしまうことから、彼らの日常が一変。 計画の全貌が徐々に明かされる中、超能力に目覚め自制心を失っていく仲間を救うため、金田達の戦いが始まります。 原作漫画のリアルな造形や、既存作品と一線を画すアニメーション表現を追求すべく一流スタッフを結集。 世界を魅了した日本発:SFアニメの金字塔的作品。 ■映画:AKIRA(アキラ) ■監督:大友克洋 ■脚本:大友克洋 橋本以蔵 ■年代:1991年(日本公開は1988年) ■ロビーカードサイズ:206×293 mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用
-
1991/「AKIRA」Lobby Card【AAG007】太子額付き
¥20,000
*こちらの商品は、マット紙・太子サイズ(内寸:379mm×288mm)額付き商品です。 【AKIRA/アキラ】オリジナルロビーカード *アキラの公開の際に印刷された、ドイツ劇場用ロビーカードとなります。 状態は,細かな傷はあるものの、目立ったダメージも無く良い状態。 厚手のポスター用紙に印刷されています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 〈AKIRA(アキラ)〉 1988年に公開の日本アニメ映画。 監督は原作者でもある大友克洋。 第三次世界大戦後の「ネオ東京」を舞台に、オートバイでの暴走に明け暮れる金田と仲間たち。 あるとき、「アキラ計画」の一端に触れてしまうことから、彼らの日常が一変。 計画の全貌が徐々に明かされる中、超能力に目覚め自制心を失っていく仲間を救うため、金田達の戦いが始まります。 原作漫画のリアルな造形や、既存作品と一線を画すアニメーション表現を追求すべく一流スタッフを結集。 世界を魅了した日本発:SFアニメの金字塔的作品。 ■映画:AKIRA(アキラ) ■監督:大友克洋 ■脚本:大友克洋 橋本以蔵 ■年代:1991年(日本公開は1988年) ■ロビーカードサイズ:206×293 mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用
-
1991/「AKIRA」Lobby Card【AAG008】太子額付き
¥22,000
*こちらの商品は、マット紙・太子サイズ(内寸:379mm×288mm)額付き商品です。 【AKIRA/アキラ】オリジナルロビーカード *アキラの公開の際に印刷された、ドイツ劇場用ロビーカードとなります。 状態は,細かな傷はあるものの、目立ったダメージも無く良い状態。 厚手のポスター用紙に印刷されています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 〈AKIRA(アキラ)〉 1988年に公開の日本アニメ映画。 監督は原作者でもある大友克洋。 第三次世界大戦後の「ネオ東京」を舞台に、オートバイでの暴走に明け暮れる金田と仲間たち。 あるとき、「アキラ計画」の一端に触れてしまうことから、彼らの日常が一変。 計画の全貌が徐々に明かされる中、超能力に目覚め自制心を失っていく仲間を救うため、金田達の戦いが始まります。 原作漫画のリアルな造形や、既存作品と一線を画すアニメーション表現を追求すべく一流スタッフを結集。 世界を魅了した日本発:SFアニメの金字塔的作品。 ■映画:AKIRA(アキラ) ■監督:大友克洋 ■脚本:大友克洋 橋本以蔵 ■年代:1991年(日本公開は1988年) ■ロビーカードサイズ:206×293 mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用
-
1991/「AKIRA」Lobby Card【AAG009】太子額付き
¥22,000
*追記 右下に3mmほどの汚れがあり、 ロゴに1ミリほどのピンクのインク、微小の色抜けがあります。 写真にてご確認下さい。 *こちらの商品は、マット紙・太子サイズ(内寸:379mm×288mm)額付き商品です。 【AKIRA/アキラ】オリジナルロビーカード *アキラの公開の際に印刷された、ドイツ劇場用ロビーカードとなります。 状態は,細かな傷はあるものの、良い状態です。 右下に3mmほどの汚れがあり、 ロゴに1ミリほどのピンクのインク、微小の色抜けがあります。 あまり目立ちません。 厚手のポスター用紙に印刷されています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 〈AKIRA(アキラ)〉 1988年に公開の日本アニメ映画。 監督は原作者でもある大友克洋。 第三次世界大戦後の「ネオ東京」を舞台に、オートバイでの暴走に明け暮れる金田と仲間たち。 あるとき、「アキラ計画」の一端に触れてしまうことから、彼らの日常が一変。 計画の全貌が徐々に明かされる中、超能力に目覚め自制心を失っていく仲間を救うため、金田達の戦いが始まります。 原作漫画のリアルな造形や、既存作品と一線を画すアニメーション表現を追求すべく一流スタッフを結集。 世界を魅了した日本発:SFアニメの金字塔的作品。 ■映画:AKIRA(アキラ) ■監督:大友克洋 ■脚本:大友克洋 橋本以蔵 ■年代:1991年(日本公開は1988年) ■ロビーカードサイズ:206×293 mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用
-
1996「Trainspotting」ドイツ版映画ポスター A1 Size
¥14,000
SOLD OUT
こちらは『Trainspotting』のドイツ版映画ポスターです。 1996年にドイツでリリースされたもので、当時のオリジナルポスターです。 サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにおすすめです。 コンディションは、折り目がはっきりと付いており、 端にスレ、右端中央に4㎜ほどの小さな破れがあります。 また、折り目が多少黄変しております。 写真にてご確認下さい。 1990年代に入ると、ロールで映画館などに配布されますが、 ヨーロッパでは折って保管することも多く、折痕がついているものが多いです。 折り目に沿って畳んで梱包いたします。 『Trainspotting』(トレインスポッティング) 映画「Trainspotting」はスコットランド出身の作家Irvine Welsh(アーヴィン・ウェルシュ)が1993年に発表した「Trainspotting」を原作に、ダニー・ボイルによって映画化。 当時のイギリスの社会情勢から、音楽、ファッション、ドラッグ・・・ ポップカルチャーからアンダーグラウンドまであらゆるものが渦巻く傑作ムービー。 サウンドトラックも様々なムーブメントのキープレイヤー的な ミュージシャンが名を連ねます。 ■映画:Trainspotting(邦題:トレインスポッティング) ■監督:Danny Boyle(ダニー・ボイル) ■出演: ユアン・マクレガー ロバート・カーライル ジョニー・リー・ミラー ユエン・ブレムナー ケヴィン・マクキッド ケリー・マクドナルド ■年代:1996 ■サイズ:840×590mm ■買い付けた国:Germany
-
1980/「Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back」/US Press Photo【SW5005】八つ切り額
¥20,000
アメリカのメディアに配布される写真。 写真と同じ光沢ペーパーに印刷されています。 コンディションは、端にホチキスで壁に貼られていたような跡があります。 ホチキスのピンホール以外に、薄いシミや色褪せている箇所もあり。 ぱっと見ではあまりわからないのですが、近くで見るとダメージはわかります。 写真にてご確認下さい。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 ■Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」 1980年公開のアメリカ映画。 辺境の星で親類と暮らすルーク・スカイウォーカー。 絶大なダークサイドの力で軍勢を率いる帝国軍に対抗すべく、反乱軍リーダーのレイア姫や、R2-D2、C3POといった魅力的なキャラクターたちとともに熾烈な戦いを繰り広げる冒険譚。 前作「Episode IV/新たなる希望」から3年、ジェダイ・マスターのヨーダとの出会いや、賞金稼ぎボバ・フェットとの応酬など、様々な思惑が絡む映画公開第2作目。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Star Wars: Episode V The Empire Strikes Back「スター・ウォーズ/帝国の逆襲」 ■監督: Irvin Kershner(アーヴィン・カーシュナー) ■キャスト: Mark Hamill(マーク・ハミル) Carrie Fisher(キャリー・フィッシャー) Harrison Ford(ハリソン・フォード) ■年代:1980年 ■マット紙内寸サイズ:198×248mm ■買い付けた国:USA ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1996/「Trainspotting」【TSN00002】US Negative Film
¥29,000
Trainspotting(トレインスポッティング)US版プレスフォトの原版ネガ メモラビリア、コレクター向けアイテムです。 こちらはネガフィルムのみの販売です。 ダメージは無く良好です。 メディア向けのプレスフォトを現像するための、原版「ネガフィルム」となります。 映画製作側は、このネガフィルムから現像したプレスフォトを、サンプルとして各メディアに配布しました。ネガ自体は配布されず、製作会社に保管されます。 当店ではこれまで、多数の映画作品のプレスフォトを集めてまいりましたが、ネガが手に入ったのはこれが初めて。かなり希少となります。 光に通していただければ、現像せずにそのまま楽しむこともできます。 色褪せるため、直射日光の当たる場所には置かないでください。 もちろん現像可能な写真店もありますので、プリントして楽しむことも可能です。 サイズは、六切りサイズ(203/254mm)から現像可能です。小さくすることはできません。 また、お時間や料金も写真屋さんによって変わります。 目安としては、3000円前後で現像可能だそうです。 **ご注意** (権利上、プリントしたものを販売・商用利用はできませんのでご注意ください。) ■Trainspotting (トレインスポッティング) 1996年に公開のイギリス映画。 映画「Trainspotting」は、スコットランド出身の作家アーヴィン・ウェルシュが1993年に発表した「Trainspotting」を原作に、ダニー・ボイルによって映画化されました。 当時のイギリスの社会情勢から、音楽、ファッション、ドラッグ等々・・・。ポップカルチャーからアンダーグラウンドまでが渦巻き、移り変わる時代の只中を生きる若者達を映し出します。時代を象徴する楽曲が盛り込まれたサウンドトラックもクール。 ■映画:Trainspotting (トレインスポッティング) ■監督:Danny Boyle(ダニー・ボイル) ■原作:Irvine Welsh(アーヴィン・ウェルシュ) ■キャスト: Ewan McGregor(ユアン・マクレガー) Robert Carlyle(ロバート・カーライル) Jonny Lee Miller(ジョニー・リー・ミラー) ■年代:1996年 ■ネガサイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA
-
1996/「Trainspotting」【TSN00003】US Negative Film
¥28,000
Trainspotting(トレインスポッティング)US版プレスフォトの原版ネガ メモラビリア、コレクター向けアイテムです。 こちらはネガフィルムのみの販売です。 ダメージは無く良好です。 メディア向けのプレスフォトを現像するための、原版「ネガフィルム」となります。 映画製作側は、このネガフィルムから現像したプレスフォトを、サンプルとして各メディアに配布しました。ネガ自体は配布されず、製作会社に保管されます。 当店ではこれまで、多数の映画作品のプレスフォトを集めてまいりましたが、ネガが手に入ったのはこれが初めて。かなり希少となります。 光に通していただければ、現像せずにそのまま楽しむこともできます。 色褪せるため、直射日光の当たる場所には置かないでください。 もちろん現像可能な写真店もありますので、プリントして楽しむことも可能です。 サイズは、六切りサイズ(203/254mm)から現像可能です。小さくすることはできません。 また、お時間や料金も写真屋さんによって変わります。 目安としては、3000円前後で現像可能だそうです。 **ご注意** (権利上、プリントしたものを販売・商用利用はできませんのでご注意ください。) ■Trainspotting (トレインスポッティング) 1996年に公開のイギリス映画。 映画「Trainspotting」は、スコットランド出身の作家アーヴィン・ウェルシュが1993年に発表した「Trainspotting」を原作に、ダニー・ボイルによって映画化されました。 当時のイギリスの社会情勢から、音楽、ファッション、ドラッグ等々・・・。ポップカルチャーからアンダーグラウンドまでが渦巻き、移り変わる時代の只中を生きる若者達を映し出します。時代を象徴する楽曲が盛り込まれたサウンドトラックもクール。 ■映画:Trainspotting (トレインスポッティング) ■監督:Danny Boyle(ダニー・ボイル) ■原作:Irvine Welsh(アーヴィン・ウェルシュ) ■キャスト: Ewan McGregor(ユアン・マクレガー) Robert Carlyle(ロバート・カーライル) Jonny Lee Miller(ジョニー・リー・ミラー) ■年代:1996年 ■ネガサイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA
-
1996/「Trainspotting」【TSN00004】US Negative Film
¥28,000
Trainspotting(トレインスポッティング)US版プレスフォトの原版ネガ メモラビリア、コレクター向けアイテムです。 こちらはネガフィルムのみの販売です。 メディア向けのプレスフォトを現像するための、原版「ネガフィルム」となります。 映画製作側は、このネガフィルムから現像したプレスフォトを、サンプルとして各メディアに配布しました。ネガ自体は配布されず、製作会社に保管されます。 当店ではこれまで、多数の映画作品のプレスフォトを集めてまいりましたが、ネガが手に入ったのはこれが初めて。かなり希少となります。 光に通していただければ、現像せずにそのまま楽しむこともできます。 色褪せるため、直射日光の当たる場所には置かないでください。 もちろん現像可能な写真店もありますので、プリントして楽しむことも可能です。 サイズは、六切りサイズ(203/254mm)から現像可能です。小さくすることはできません。 また、お時間や料金も写真屋さんによって変わります。 目安としては、3000円前後で現像可能だそうです。 **ご注意** (権利上、プリントしたものを販売・商用利用はできませんのでご注意ください。) ■Trainspotting (トレインスポッティング) 1996年に公開のイギリス映画。 映画「Trainspotting」は、スコットランド出身の作家アーヴィン・ウェルシュが1993年に発表した「Trainspotting」を原作に、ダニー・ボイルによって映画化されました。 当時のイギリスの社会情勢から、音楽、ファッション、ドラッグ等々・・・。ポップカルチャーからアンダーグラウンドまでが渦巻き、移り変わる時代の只中を生きる若者達を映し出します。時代を象徴する楽曲が盛り込まれたサウンドトラックもクール。 ■映画:Trainspotting (トレインスポッティング) ■監督:Danny Boyle(ダニー・ボイル) ■原作:Irvine Welsh(アーヴィン・ウェルシュ) ■キャスト: Ewan McGregor(ユアン・マクレガー) Robert Carlyle(ロバート・カーライル) Jonny Lee Miller(ジョニー・リー・ミラー) ■年代:1996年 ■ネガサイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA
-
1988/「Imagine: John Lennon」【IJ001】US Press Photo/八つ切り額付き
¥22,000
Imagine: John Lennon(イマジン)US版プレスフォトです。 撮影は1969年3月、ジョンとヨーコの挙式会場となった「ジブラルタルの岩」で撮影された2ショット。結婚証明書を掲げるジョン。 *アメリカのメディアに配布される写真 写真と同じ光沢ペーパーに印刷されています。 状態は、細かな傷やくすみはありますが 大きく目立つダメージはありません。 状態は良いほうです。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■Imagine: John Lennon(イマジン) 1988年公開イギリス映画。 ジョン・レノン本人やBeatlesメンバーの発言や映像、オノ・ヨーコを始めとする周囲の人々のインタビューで構成。 現在では音楽グループとして幅広く認知されているビートルズが、活動時はいかに破天荒な存在であったか、当時のライブ映像やMVの挿入によってダイレクトに伝わってきます。 そしてなによりジョンの作品が、いつの時代においても普遍性をもって響くことに改めて気付かされ、胸を打たれます。 ジョン・レノンの存在とは何であったのか。 音楽キャリアのみならず私生活の逸話も含め彼の人生を総括する、時代を超えて鑑賞されるべきドキュメンタリー作品。 ■映画:Imagine(イマジン) ■監督:. Andrew Solt(アンドリュー・ソルト) ■キャスト: John Lennon(ジョン・レノン) Yoko Ono(オノ・ヨーコ) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:198×247mm ■買い付けた国:USA ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1988/「Imagine: John Lennon」【IJ002】US Press Photo/八つ切り額付き
¥22,000
Imagine: John Lennon(イマジン)US版プレスフォトです。 撮影は1972年8月。ミリタリーシャツOG107を着用して演奏した、NYのマディソン・スクウェア・ガーデンでのライブにて。 *アメリカのメディアに配布される写真 写真と同じ光沢ペーパーに印刷されています。 状態は、細かな傷やくすみはありますが 大きく目立つダメージはありません。 状態は良いほうです。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■Imagine: John Lennon(イマジン) 1988年公開イギリス映画。 ジョン・レノン本人やBeatlesメンバーの発言や映像、オノ・ヨーコを始めとする周囲の人々のインタビューで構成。 現在では音楽グループとして幅広く認知されているビートルズが、活動時はいかに破天荒な存在であったか、当時のライブ映像やMVの挿入によってダイレクトに伝わってきます。 そしてなによりジョンの作品が、いつの時代においても普遍性をもって響くことに改めて気付かされ、胸を打たれます。 ジョン・レノンの存在とは何であったのか。 音楽キャリアのみならず私生活の逸話も含め彼の人生を総括する、時代を超えて鑑賞されるべきドキュメンタリー作品。 ■映画:Imagine(イマジン) ■監督:. Andrew Solt(アンドリュー・ソルト) ■キャスト: John Lennon(ジョン・レノン) Yoko Ono(オノ・ヨーコ) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:198×247mm ■買い付けた国:USA ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1995/「HEAT」【HTL002】Germany Lobby Card 太子額付き
¥18,000
1995年「HEAT(ヒート)」のドイツ版ロビーカードです。 ドイツの映画館で掲示されていた、プロモーションポスターとなります。 太子額(内寸:379mm×288mm)に額装しております。 ドイツ版はポスター用紙に印刷されている為、 全体的に小さなシワがありますが破れやシミはありません。 状態はかなり良い方です。 ブラックのマットな木製額、高級感のある前面ガラスに、 2㎜厚マット紙をセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■Heat(ヒート) 1995年アメリカにて公開、監督は「ALI(2001)」「Miami Vice(2006)」などでも知られるマイケル・マン。 刑事役のアル・パチーノと、犯罪組織を率いるロバート・デ・ニーロの共演作。 リアルさを追求した銃撃シーンや、緊迫感で満たされた緻密な心理戦の描写により、映画史に残る凄絶な追走劇を繰り広げます。 ヴァル・キルマーやトム・サイズモア、ナタリー・ポートマン等、重厚なストーリーに絡む熱い俳優陣も見逃せません。 ■映画:HEAT(邦題:ヒート) ■監督:Michael Mann(マイケル・マン) ■出演:Al Pacino/Robert De Niro/Val Kilmer/Tom Sizemore ■年代:1995 ■サイズ:206×295mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1995/「HEAT」【HTL003】Germany Lobby Card 太子額付き
¥18,000
1995年「HEAT(ヒート)」のドイツ版ロビーカードです。 ドイツの映画館で掲示されていた、プロモーションポスターとなります。 太子額(内寸:379mm×288mm)に額装しております。 ドイツ版はポスター用紙に印刷されている為、 全体的に小さなシワがありますが破れやシミはありません。 状態はかなり良い方です。 ブラックのマットな木製額、高級感のある前面ガラスに、 2㎜厚マット紙をセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■Heat(ヒート) 1995年アメリカにて公開、監督は「ALI(2001)」「Miami Vice(2006)」などでも知られるマイケル・マン。 刑事役のアル・パチーノと、犯罪組織を率いるロバート・デ・ニーロの共演作。 リアルさを追求した銃撃シーンや、緊迫感で満たされた緻密な心理戦の描写により、映画史に残る凄絶な追走劇を繰り広げます。 ヴァル・キルマーやトム・サイズモア、ナタリー・ポートマン等、重厚なストーリーに絡む熱い俳優陣も見逃せません。 ■映画:HEAT(邦題:ヒート) ■監督:Michael Mann(マイケル・マン) ■出演:Al Pacino/Robert De Niro/Val Kilmer/Tom Sizemore ■年代:1995 ■サイズ:206×295mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1998/ Fear and Loathing in Las Vegas 【FaLiL002】
¥22,000
1998年フランス版「 Fear and Loathing in Las Vegas (ラスベガスをやっつけろ)」の ロビーカードです。 メインビジュアルやワンシーンを額装しております。 *フランスの劇場で使用されていたフランス版ロビーカードとなります。 しっかりとした中厚の光沢用紙に印刷されており、色鮮やかです。 細かな傷はあるものの、コンディションは非常に良いです。 *ロビーカードは国により、大きさやデザイン、枚数も異なります。 ブラックのマットな木製額、高級感のある前面ガラスに、 2㎜厚マット紙をセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 Fear and Loathing in Las Vegas 「ラスベガスをやっつけろ」 1998年制作のアメリカ映画。「12モンキーズ(1996年)」に続くテリー・ギリアム監督作品。 原作は雑誌記者ハンター・S・トンプソン。 60年代に花開いたヒッピームーブメントの高揚感も、70年代に入り時代の流れに押され急降下。そんな1971年のアメリカ・ラスベガスが舞台となる本作品は、アメリカンドリームを象徴するあらゆるモノに対し真っ向から戦いを挑んだ、ドラッグカルチャー世代の残党の物語です。 主役の記者ラウルと相棒弁護士のゴンゾーの二人は、まさに自身を実験台とするかのようにあらゆるドラッグを摂取し、自己の欲求にまかせた行動で周囲を混乱に陥れていきます。そんな様子をジョニー・デップとベニチオ・デル・トロの2人の俳優が怪演。尋常ではないドラッグ体験の実況映像が繰り広げられるトリップロードムービー! ■映画:Fear and Loathing in Las Vegas(ラスベガスをやっつけろ) ■監督:Christopher Nolan(クリストファー・ノーラン) ■原作:Hunter Stockton Thompson(ハンター・S・トンプソン) ■キャスト: Johnny Depp(ジョニー・デップ) Benicio del Toro(ベニチオ・デル・トロ) ■年代:1998年 ■サイズ:206×277mm ■買い付けた国:France ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1998/ Fear and Loathing in Las Vegas 【FaLiL003】
¥20,000
1998年フランス版「 Fear and Loathing in Las Vegas (ラスベガスをやっつけろ)」の ロビーカードです。 メインビジュアルやワンシーンを額装しております。 *フランスの劇場で使用されていたフランス版ロビーカードとなります。 しっかりとした中厚の光沢用紙に印刷されており、色鮮やかです。 細かな傷はあるものの、コンディションは非常に良いです。 *ロビーカードは国により、大きさやデザイン、枚数も異なります。 ブラックのマットな木製額、高級感のある前面ガラスに、 2㎜厚マット紙をセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 Fear and Loathing in Las Vegas 「ラスベガスをやっつけろ」 1998年制作のアメリカ映画。「12モンキーズ(1996年)」に続くテリー・ギリアム監督作品。 原作は雑誌記者ハンター・S・トンプソン。 60年代に花開いたヒッピームーブメントの高揚感も、70年代に入り時代の流れに押され急降下。そんな1971年のアメリカ・ラスベガスが舞台となる本作品は、アメリカンドリームを象徴するあらゆるモノに対し真っ向から戦いを挑んだ、ドラッグカルチャー世代の残党の物語です。 主役の記者ラウルと相棒弁護士のゴンゾーの二人は、まさに自身を実験台とするかのようにあらゆるドラッグを摂取し、自己の欲求にまかせた行動で周囲を混乱に陥れていきます。そんな様子をジョニー・デップとベニチオ・デル・トロの2人の俳優が怪演。尋常ではないドラッグ体験の実況映像が繰り広げられるトリップロードムービー! ■映画:Fear and Loathing in Las Vegas(ラスベガスをやっつけろ) ■監督:Christopher Nolan(クリストファー・ノーラン) ■原作:Hunter Stockton Thompson(ハンター・S・トンプソン) ■キャスト: Johnny Depp(ジョニー・デップ) Benicio del Toro(ベニチオ・デル・トロ) ■年代:1998年 ■サイズ:206×277mm ■買い付けた国:France ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1996/ 「Independence Day」 / A4額付き
¥3,800
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UKの映画雑誌「FILM PREVIEW 」の切り抜きです。 NEWFILM特集、「Independence Day(インディペンデンス・デイ)」の記事より額装しております。 雑誌の切り抜きの為、多少シワがありますが、 目立ったダメージも退く良い状態です。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■映画:Independence Day(邦題:インデペンデンス・デイ) ■監督:Roland Emmerich(ローランド・エメリッヒ) ■出演: ウィル・スミス ビル・プルマン ジェフ・ゴールドブラム ジャド・ハーシュ マーガレット・コリン ランディ・クエイド ■年代:1996 ■スクラップサイズ:247×170mm ■雑誌:FILM PREVIEW 映画雑誌の切り抜き ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1995/ Quentin Tarantino「Desperado」 / A4額付き
¥3,800
*アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UKの映画雑誌「FILM PREVIEW 」の切り抜きです。 NEWFILM特集、タランティーノが出演している「Desperado」の記事より額装しております。 雑誌の切り抜きの為、多少シワがありますが、 目立ったダメージも退く良い状態です。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■映画:Desperado(デスペラード) ■監督:Robert Rodriguez(ロバート・ロドリゲス) ■Quentin Tarantino(クエンティン・タランティー) ■年代:1995年 ■スクラップサイズ:225×145mm ■雑誌:FILM PREVIEW 映画雑誌の切り抜き ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1995/ Quentin Tarantino「Destiny Turns on the radio」 / A4額付き
¥3,600
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UKの映画雑誌「FILM PREVIEW 」の切り抜きです。 NEWFILM特集、タランティーノが出演している「Destiny Turnson the radio」の記事より額装しております。 雑誌の切り抜きの為、多少シワがありますが、 目立ったダメージも退く良い状態です。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■映画:Destiny Turns on the radio ■Quentin Tarantino(クエンティン・タランティー) ■年代:1995年 ■スクラップサイズ:210×110mm ■雑誌:FILM PREVIEW 映画雑誌の切り抜き ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1976/David Bowie/The Man Who Fell to Earth Lobby Card2太子(内寸:288×378mm)額付き
¥24,000
1976年The Man Who Fell to Earth(邦題:地球に落ちて来た男)公開時、 ドイツの映画館に飾られていたロビーカード を額装しております。 デヴィッド・ボウイの初主演作品。 額はブラックに仕上げた平面木製額に、アイボリーの2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 *写真の状態は薄いシワなどの経年変化がみられますが、大きく目立つダメージはありません。この年代にしたら良い状態と言えます。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:The Man Who Fell to Earth(邦題:地球に落ちて来た男) ■監督:Nicolas Roe(ニコラス・ローグ) ■出演: デヴィッド・ボウイ ■年代:1976年 ■マット紙内寸サイズ:233×293mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製