-
1988「Let's Get Lost」/【LGL0001】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥44,000
SOLD OUT
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1988年公開、チェット・ベイカーを追ったドキュメンタリー映画 『Let’s Get Lost』(レッツ・ゲット・ロスト)のドイツ製オリジナル・プレスフォトです。 映画公開前に製作され、ドイツ国内のメディア向けに配布された当時のプロモーション用写真。 使用感はありますが、時代を感じる美しいトーンを保っており、 大きく目立つダメージはなく良好な状態です。 写真家ブルース・ウェーバーが監督を務めた本作は、 伝説のジャズトランぺッター、チェット・ベイカーの晩年を白黒の映像美で描いた傑作ドキュメンタリー。 光と影の対比、音楽と孤独が交錯するポートレートのような構図は、 彼の儚さを永遠に焼き付けた一枚です。 映画史に残る名作とともに、ウェーバーらしい静謐な美しさが宿る一枚。 アートとしても、ジャズファンへの贈り物としてもおすすめです。 ロビーカード/プレスフォトとは? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Let’s Get Lost(レッツ・ゲット・ロスト) ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■出演:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■フォトグラファー:William Claxton(ウィリアム・クラクストン) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:200×250mm ■買い付け国:USA ■コンディション:良好(使用感あり) ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1988「Let's Get Lost」/【LGL0002】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥44,000
COMING SOON
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1988年公開、チェット・ベイカーを追ったドキュメンタリー映画 『Let’s Get Lost』(レッツ・ゲット・ロスト)のドイツ製オリジナル・プレスフォトです。 映画公開前に製作され、ドイツ国内のメディア向けに配布された当時のプロモーション用写真。 使用感はありますが、時代を感じる美しいトーンを保っており、 大きく目立つダメージはなく良好な状態です。 写真家ブルース・ウェーバーが監督を務めた本作は、 伝説のジャズトランぺッター、チェット・ベイカーの晩年を白黒の映像美で描いた傑作ドキュメンタリー。 光と影の対比、音楽と孤独が交錯するポートレートのような構図は、 彼の儚さを永遠に焼き付けた一枚です。 映画史に残る名作とともに、ウェーバーらしい静謐な美しさが宿る一枚。 アートとしても、ジャズファンへの贈り物としてもおすすめです。 ロビーカード/プレスフォトとは? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Let’s Get Lost(レッツ・ゲット・ロスト) ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■出演:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■フォトグラファー:William Claxton(ウィリアム・クラクストン) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:200×250mm ■買い付け国:USA ■コンディション:良好(使用感あり) ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1988「Let's Get Lost」/【LGL0003】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥44,000
SOLD OUT
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1988年公開、チェット・ベイカーを追ったドキュメンタリー映画 『Let’s Get Lost』(レッツ・ゲット・ロスト)のドイツ製オリジナル・プレスフォトです。 映画公開前に製作され、ドイツ国内のメディア向けに配布された当時のプロモーション用写真。 使用感はありますが、時代を感じる美しいトーンを保っており、 大きく目立つダメージはなく良好な状態です。 写真家ブルース・ウェーバーが監督を務めた本作は、 伝説のジャズトランぺッター、チェット・ベイカーの晩年を白黒の映像美で描いた傑作ドキュメンタリー。 光と影の対比、音楽と孤独が交錯するポートレートのような構図は、 彼の儚さを永遠に焼き付けた一枚です。 映画史に残る名作とともに、ウェーバーらしい静謐な美しさが宿る一枚。 アートとしても、ジャズファンへの贈り物としてもおすすめです。 ロビーカード/プレスフォトとは? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Let’s Get Lost(レッツ・ゲット・ロスト) ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■出演:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■フォトグラファー:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:200×250mm ■買い付け国:USA ■コンディション:良好(使用感あり) ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1988「Let's Get Lost」/【LGL0004】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥29,700
COMING SOON
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1988年公開、チェット・ベイカーを追ったドキュメンタリー映画 『Let’s Get Lost』(レッツ・ゲット・ロスト)のドイツ製オリジナル・プレスフォトです。 映画公開前に製作され、ドイツ国内のメディア向けに配布された当時のプロモーション用写真。 使用感はありますが、時代を感じる美しいトーンを保っており、 大きく目立つダメージはなく良好な状態です。 写真家ブルース・ウェーバーが監督を務めた本作は、 伝説のジャズトランぺッター、チェット・ベイカーの晩年を白黒の映像美で描いた傑作ドキュメンタリー。 光と影の対比、音楽と孤独が交錯するポートレートのような構図は、 彼の儚さを永遠に焼き付けた一枚です。 映画史に残る名作とともに、ウェーバーらしい静謐な美しさが宿る一枚。 アートとしても、ジャズファンへの贈り物としてもおすすめです。 ロビーカード/プレスフォトとは? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Let’s Get Lost(レッツ・ゲット・ロスト) ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■出演:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■フォトグラファー:Marcello Geppetti ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:200×250mm ■買い付け国:USA ■コンディション:良好(使用感あり) ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1988「Let's Get Lost」/【LGL0005】/Germanyプレスフォト インチ額装品
¥19,800
COMING SOON
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1988年公開、チェット・ベイカーを追ったドキュメンタリー映画 『Let’s Get Lost』(レッツ・ゲット・ロスト)のドイツ製オリジナル・プレスフォトです。 映画公開前に製作され、ドイツ国内のメディア向けに配布された当時のプロモーション用写真。 使用感はありますが、時代を感じる美しいトーンを保っており、 大きく目立つダメージはなく良好な状態です。 写真家ブルース・ウェーバーが監督を務めた本作は、 伝説のジャズトランぺッター、チェット・ベイカーの晩年を白黒の映像美で描いた傑作ドキュメンタリー。 光と影の対比、音楽と孤独が交錯するポートレートのような構図は、 彼の儚さを永遠に焼き付けた一枚です。 映画史に残る名作とともに、ウェーバーらしい静謐な美しさが宿る一枚。 アートとしても、ジャズファンへの贈り物としてもおすすめです。 ロビーカード/プレスフォトとは? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Let’s Get Lost(レッツ・ゲット・ロスト) ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■出演:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■フォトグラファー:William Claxton(ウィリアム・クラクストン) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:124×150mm ■買い付け国:Germany ■コンディション:良好 ●額装仕様 ・インチサイズ(内寸:203×254mm) ・縁幅:13mm ・縁厚:23mm ・前面ガラス使用 ・木製フレーム
-
1988「Let's Get Lost」/【LGL0006】/Germanyプレスフォト インチ額装品
¥19,800
COMING SOON
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1988年公開、チェット・ベイカーを追ったドキュメンタリー映画 『Let’s Get Lost』(レッツ・ゲット・ロスト)のドイツ製オリジナル・プレスフォトです。 映画公開前に製作され、ドイツ国内のメディア向けに配布された当時のプロモーション用写真。 使用感はありますが、時代を感じる美しいトーンを保っており、 大きく目立つダメージはなく良好な状態です。 写真家ブルース・ウェーバーが監督を務めた本作は、 伝説のジャズトランぺッター、チェット・ベイカーの晩年を白黒の映像美で描いた傑作ドキュメンタリー。 光と影の対比、音楽と孤独が交錯するポートレートのような構図は、 彼の儚さを永遠に焼き付けた一枚です。 映画史に残る名作とともに、ウェーバーらしい静謐な美しさが宿る一枚。 アートとしても、ジャズファンへの贈り物としてもおすすめです。 ロビーカード/プレスフォトとは? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Let’s Get Lost(レッツ・ゲット・ロスト) ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■出演:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■フォトグラファー:William Claxton(ウィリアム・クラクストン) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:124×150mm ■買い付け国:Germany ■コンディション:良好 ●額装仕様 ・インチサイズ(内寸:203×254mm) ・縁幅:13mm ・縁厚:23mm ・前面ガラス使用 ・木製フレーム
-
1988「Let's Get Lost」/【LGL0007】/Germanyプレスフォト インチ額装品
¥19,800
COMING SOON
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1988年公開、チェット・ベイカーを追ったドキュメンタリー映画 『Let’s Get Lost』(レッツ・ゲット・ロスト)のドイツ製オリジナル・プレスフォトです。 映画公開前に製作され、ドイツ国内のメディア向けに配布された当時のプロモーション用写真。 使用感はありますが、時代を感じる美しいトーンを保っており、 大きく目立つダメージはなく良好な状態です。 写真家ブルース・ウェーバーが監督を務めた本作は、 伝説のジャズトランぺッター、チェット・ベイカーの晩年を白黒の映像美で描いた傑作ドキュメンタリー。 光と影の対比、音楽と孤独が交錯するポートレートのような構図は、 彼の儚さを永遠に焼き付けた一枚です。 映画史に残る名作とともに、ウェーバーらしい静謐な美しさが宿る一枚。 アートとしても、ジャズファンへの贈り物としてもおすすめです。 ロビーカード/プレスフォトとは? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Let’s Get Lost(レッツ・ゲット・ロスト) ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■出演:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■フォトグラファー:William Claxton(ウィリアム・クラクストン) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:124×150mm ■買い付け国:Germany ■コンディション:良好 ●額装仕様 ・インチサイズ(内寸:203×254mm) ・縁幅:13mm ・縁厚:23mm ・前面ガラス使用 ・木製フレーム
-
1988/「Let's Get Lost」/USフォト3 A3額装品
¥26,400
SOLD OUT
【1988 / Let’s Get Lost】Germany Press Photo(額装品) こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 ■ weber Tokyo POP UP STORE 場所:weber TOKYO(渋谷区神南1-17-4 4階) 日時:2025年11月1日(土)-3日(月・祝) 11:30〜20:00 (渋谷駅徒歩7分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 こちらはプレス写真ではなく、メディア向けポスターや映画の資料が写真用紙に印刷されたものです。 アメリカの一部のメディアでは、写真用紙に印刷されたようで(通常はポスターはポスター用紙、もしくは通常の紙に印刷される資料) 写真家であるブルース・ウェーバーの監督作品だからなのでしょうか。 経緯は不明ですが、80年代の写真用紙に印刷されているので当時ものの貴重な一枚。 ちなみに新聞社のプレスの為、 例えば「2 col × 298 lines(2カラム × 298ラインズ)」という表記は、 新聞や雑誌など印刷媒体用の編集指定を示すもので、写真のレイアウト指示に関する技術的なメモです。 ハイグレードなブラックアルミ平面額に、 2㎜厚のブラックカラーのマット紙を合わせました。 正面から見ると薄いアルミ枠に見えますが、 奥行のあるしっかりとしたつくりです。 2㎜の厚手の前面アクリル板使用し、 軽くて壁に掛けやすく、シャープにに仕上げました。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■let's Get Lost『レッツ・ゲット・ロスト』 1988年公開のアメリカ映画。 監督は写真家として著名なブルース・ウェーバー。 彼にとって憧れのジャズトランペッター、チェット・ベイカーを題材にしたドキュメンタリー。 中性的な声色を持つボーカリストとして、そして端正な顔立ちでモデルや俳優としても活躍したチェット。 ブルース・ウェーバー自身によるインタビューや、周囲の人々の証言を通して、ミステリアスな部分も多い彼の実像に迫ります。 冒頭は1987年サンタモニカ。ビートカルチャーの空気がたっぷりのビーチで、レッチリのFleaがJAZZへの愛を語るところから幕を開けます。全編モノクロ映像。 プレス向けに制作されたフォトグラフは、女優リリアン・ロヴェール(Liliane Rovère)との2ショット。 多くのジャズ・ミュージシャンを撮影してきたウィリアム・クラクストンの手によるものです。 ブルーのロゴが印象的な洗練されたポスターデザインも彼の作品から。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:let's Get Lost『レッツ・ゲット・ロスト』 ■監督:Bruce Weber(ブルース・ウェーバー) ■フォトグラファー:William Claxton(ウィリアム・クラクストン) ■キャスト:Chet Baker(チェット・ベイカー) ■年代:1988年 ■マット紙内寸サイズ:340×235mm ■買い付けた国:USA ●額縁 A3サイズ:298×420mm フレーム幅:6mm 奥行:24.9mm 前面アクリル板使用
-
1991/Dinosaur Jr./Green Mind Tour Ticket 額装品
¥8,800
COMING SOON
全部で7点あり 1991 / Dinosaur Jr. Concert Ticket(Hamburg, Germany) Blindfish Promotion Original Ticket / Acrylic Frame 1991年8月26日、ドイツ・ハンブルク「DOCKS」にて開催された Dinosaur Jr.(ダイナソーJr.)の実際の公演チケットをアクリル額装した一点です。 この公演は “Green Mind” 期のヨーロッパ・ツアーの一環として行われ、 Blindfish Promotionが主催した当時の正規チケット、デッドストックです。 用紙には当時のドイツ製チケット特有のレザー調エンボス紙が使用され、 独特の質感が残されています。 また、コピー品防止のための’Blindfish’のキャラクターのエンボス加工が施されております。 券面には「26.8.1991」「HAMBURG・DOCKS」「Blindfish Promotion」の表記、 チケット番号は選べません。ランダムでお送りいたします。 高透明アクリルで額装し、シンプルな浮遊感のあるディスプレイ仕様に。 ヴィンテージチケットの存在感をそのまま楽しめる一枚です。 インテリアや音楽コレクションとしてもおすすめです。 かなりしっかりとしたアクリルの為、直立します。 更に、裏も飾れるようにクリアのアクリル板で挟んでおります。 マグネットの為、出し入れしやすい構造になっております。 ◾️公演:Dinosaur Jr. “Green Mind Tour” ◾️日付:1991年8月26日 ◾️会場:Docks(Hamburg, Germany) ◾️主催:Blindfish Promotion ■サイズ:85×175㎜ ■フォトグラファー:Joseph Szabo (ジョセフ・サボ)1969年撮影 ■買い付けた国:USA ■コンディション: 全体的に良好なコンディション ●額縁 サイズ:148 x 199 mm 奥行:20 mm アクリル板
-
1980/Sex Pistols/The Great Rock ‘n’ Roll Swindle Original Sticker額装品
¥9,800
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1980/Sex Pistols/The Great Rock ‘n’ Roll Swindle Original Sticker 額装品 当時のオフィシャルステッカー。 イタリア版のデザイン。 配給会社より直接配布された正規のプロモーションステッカー。 映画・音楽の宣伝用として制作された非売品で、関係者のみに配られた非常に希少な一枚です。 配給元から直接入手した当時物となります。 かなりしっかりとしたアクリルの為、直立します。 マグネットの為、出し入れしやすい構造になっております。 ■The Great Rock ‘n’ Roll Swindle (ザ・グレイト・ロックン・ロール・スウィンドル) ■アートワーク:Jamie Reid(ジェイミー・リード) ■アーティスト:Sex Pistols(セックス・ピストルズ) ■年代:1980年 ■額サイズ:170×120mm ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好 ●額縁 サイズ:170×120mm 厚さ:22㎜ 素材:アクリル
-
1997/「F××K Forever」JAMIE REID Limited Edition額装品
¥19,800
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 【1997/JAMIE REID ポストカード・Limited Edition 額装品】 1997年、ジェイミー・リードのエキシビジョンがNYで開催されました。 その際に限定販売されたポストカードを、色違いで3点並べて額装しております。 カラーのバリエーションによってパンク・アートのアイコニックなモチーフが、一層力強い存在感を放っています。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 高級感のある前面ガラスと同じ厚手のアクリル板を使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアではっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■アーティスト:Jamie Reid(ジェイミー・リード) ■アーティスト:Sex Pistols(セックス・ピストルズ) ■年代:1997年限定ポストカード(250エディション) ■額内寸サイズ:200×400mm ■ポストカードサイズ:150×100mm ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1997/「God Save The Queen」JAMIE REID Limited Edition額装品
¥19,800
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 【1997/JAMIE REID ポストカード・Limited Edition 額装品】 1997年、ジェイミー・リードのエキシビジョンがNYで開催されました。 その際に限定販売されたポストカードを、色違いで3点並べて額装しております。 カラーのバリエーションによってパンク・アートのアイコニックなモチーフが、一層力強い存在感を放っています。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 高級感のある前面ガラスと同じ厚手のアクリル板を使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアではっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■アーティスト:Jamie Reid(ジェイミー・リード) ■アーティスト:Sex Pistols(セックス・ピストルズ) ■年代:1997年限定ポストカード(250エディション) ■額内寸サイズ:200×400mm ■ポストカードサイズ:150×100mm ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1997/「God Save The Queen(Union Jack)」JAMIE REID Limited Edition額装品
¥19,800
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 【1997/JAMIE REID ポストカード・Limited Edition 額装品】 1997年、ジェイミー・リードのエキシビジョンがNYで開催されました。 その際に限定販売されたポストカードを、色違いで3点並べて額装しております。 カラーのバリエーションによってパンク・アートのアイコニックなモチーフが、一層力強い存在感を放っています。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 高級感のある前面ガラスと同じ厚手のアクリル板を使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアではっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■アーティスト:Jamie Reid(ジェイミー・リード) ■アーティスト:Sex Pistols(セックス・ピストルズ) ■年代:1997年限定ポストカード(250エディション) ■額内寸サイズ:200×400mm ■ポストカードサイズ:150×100mm ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1997/「Pretty Vacant」JAMIE REID/Sex Pistols Limited Edition額装品
¥19,800
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 【1997/JAMIE REID ポストカード・Limited Edition 額装品】 1997年、ジェイミー・リードのエキシビジョンがNYで開催されました。 その際に限定販売されたポストカードを、色違いで3点並べて額装しております。 カラーのバリエーションによってパンク・アートのアイコニックなモチーフが、一層力強い存在感を放っています。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 高級感のある前面ガラスと同じ厚手のアクリル板を使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアではっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■アーティスト:Jamie Reid(ジェイミー・リード) ■アーティスト:Sex Pistols(セックス・ピストルズ) ■年代:1997年限定ポストカード(250エディション) ■額内寸サイズ:200×400mm ■ポストカードサイズ:150×100mm ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1980/「The Great Rock 'n' Roll Swindle」Sex Pistols【GRS001】/プレスフォト八つ切り額装品
¥44,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 「The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)」 こちらは、メディア向けのプレス写真で 上映された国も少なく、世界でも数が少なく非常に貴重と言えます。 全体的にやや経年による変色がありますが、目立ちません。 特に目立ったダメージは無く、良い状態です。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方) イギリスの映画配給会社から配布されたもので、大変貴重となります。 ■映画:The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル) ■監督:Julien Temple(ジュリアン・テンプル) ■出演:Sex Pistols/Malcolm McLaren/Soo Catwoman ■年代:1980年代(日本公開は1990年) ■ロビーカードサイズ205×253mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製 【The Great Rock ‘n’ Roll Swindle」(ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)】 1980年公開。伝説のパンクバンド、SEX PISTOLSを題材としたモキュメンタリー映画。 監督はジュリアン・テンプル。バンド解散後に公開されました。 当作品でフィーチャーされるのは、SEX PISTOLS結成の黒幕、マネージャー:マルコム・マクラーレン。パンクムーブメントの大胆な商業利用までを企てた、彼の大胆不敵な策士ぶりが描かれています。 やはり相変わらず、メンバーとの衝突も多かった模様。 当作品の虚偽部分に対する旧メンバーからの訴えが形となった、真のドキュメンタリー 「NO FUTURE : A SEX PISTOLS FILM(2001年)」も公開されています。 バンドの活動期間は短く、その上シド・ヴィシャスは夭折してしまいました。 そんな彼らのライブ・コンサートに実際に足を運んだことがある人は、 なんと幸運な経験をしていることでしょう。 いずれの作品も、動いているメンバーをとらえた貴重な映像作品となっています。
-
1980/「The Great Rock 'n' Roll Swindle」Sex Pistols【GRS003】/プレスフォト八つ切り額装品
¥44,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 ジュリアン・テンプル監督作品 「The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)」 こちらは、メディア向けのプレス写真で 上映された国も少なく、世界でも数が少なく非常に貴重と言えます。 全体的にやや経年による変色がありますが、目立ちません。 特に目立ったダメージは無く、良い状態です。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方) イギリスの映画配給会社から配布されたもので、大変貴重となります。 ■映画:The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル) ■監督:Julien Temple(ジュリアン・テンプル) ■出演:Sex Pistols/Malcolm McLaren/Soo Catwoman ■年代:1980年代(日本公開は1990年) ■ロビーカードサイズ205×253mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製 【The Great Rock ‘n’ Roll Swindle」(ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)】 1980年公開。伝説のパンクバンド、SEX PISTOLSを題材としたモキュメンタリー映画。 監督はジュリアン・テンプル。バンド解散後に公開されました。 当作品でフィーチャーされるのは、SEX PISTOLS結成の黒幕、マネージャー:マルコム・マクラーレン。パンクムーブメントの大胆な商業利用までを企てた、彼の大胆不敵な策士ぶりが描かれています。 やはり相変わらず、メンバーとの衝突も多かった模様。 当作品の虚偽部分に対する旧メンバーからの訴えが形となった、真のドキュメンタリー 「NO FUTURE : A SEX PISTOLS FILM(2001年)」も公開されています。 バンドの活動期間は短く、その上シド・ヴィシャスは夭折してしまいました。 そんな彼らのライブ・コンサートに実際に足を運んだことがある人は、 なんと幸運な経験をしていることでしょう。 いずれの作品も、動いているメンバーをとらえた貴重な映像作品となっています。
-
1980/「The Great Rock 'n' Roll Swindle」Sex Pistols【GRS004】/プレスフォト八つ切り額装品
¥44,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 ジュリアン・テンプル監督作品 「The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)」 こちらは、メディア向けのプレス写真で 上映された国も少なく、世界でも数が少なく非常に貴重と言えます。 こちらはタイトル表記などはなく、ジョニーロットン単体の写真です。 全体的にやや経年による変色がありますが、目立ちません。 特に目立ったダメージは無く、良い状態です。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方) イギリスの映画配給会社から配布されたもので、大変貴重となります。 ■映画:The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル) ■監督:Julien Temple(ジュリアン・テンプル) ■出演:Sex Pistols/Malcolm McLaren/Soo Catwoman ■年代:1980年代(日本公開は1990年) ■ロビーカードサイズ205×253mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製 【The Great Rock ‘n’ Roll Swindle」(ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)】 1980年公開。伝説のパンクバンド、SEX PISTOLSを題材としたモキュメンタリー映画。 監督はジュリアン・テンプル。バンド解散後に公開されました。 当作品でフィーチャーされるのは、SEX PISTOLS結成の黒幕、マネージャー:マルコム・マクラーレン。パンクムーブメントの大胆な商業利用までを企てた、彼の大胆不敵な策士ぶりが描かれています。 やはり相変わらず、メンバーとの衝突も多かった模様。 当作品の虚偽部分に対する旧メンバーからの訴えが形となった、真のドキュメンタリー 「NO FUTURE : A SEX PISTOLS FILM(2001年)」も公開されています。 バンドの活動期間は短く、その上シド・ヴィシャスは夭折してしまいました。 そんな彼らのライブ・コンサートに実際に足を運んだことがある人は、 なんと幸運な経験をしていることでしょう。 いずれの作品も、動いているメンバーをとらえた貴重な映像作品となっています。
-
1980/「The Great Rock 'n' Roll Swindle」Sex Pistols【GRS005】/プレスフォト八つ切り額装品
¥29,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 ジュリアン・テンプル監督作品 「The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)」 こちらは、メディア向けのプレス写真で 上映された国も少なく、世界でも数が少なく非常に貴重と言えます。 右から二番目に移っている人物は、イギリスの強盗犯ロニー・ビッグス。 ブラジルに潜伏中、ポール・クック、スティーブ・ジョーンズとバンドを組み 劇中で披露しております。 全体的にやや経年による変色がありますが、目立ちません。 特に目立ったダメージは無く、良い状態です。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方) イギリスの映画配給会社から配布されたもので、大変貴重となります。 ■映画:The Great Rock 'n' Roll Swindle(邦題:ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル) ■監督:Julien Temple(ジュリアン・テンプル) ■出演:Sex Pistols/Malcolm McLaren/Soo Catwoman ■年代:1980年代(日本公開は1990年) ■ロビーカードサイズ205×253mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製 【The Great Rock ‘n’ Roll Swindle」(ザ・グレイト・ロックンロール・スウィンドル)】 1980年公開。伝説のパンクバンド、SEX PISTOLSを題材としたモキュメンタリー映画。 監督はジュリアン・テンプル。バンド解散後に公開されました。 当作品でフィーチャーされるのは、SEX PISTOLS結成の黒幕、マネージャー:マルコム・マクラーレン。パンクムーブメントの大胆な商業利用までを企てた、彼の大胆不敵な策士ぶりが描かれています。 やはり相変わらず、メンバーとの衝突も多かった模様。 当作品の虚偽部分に対する旧メンバーからの訴えが形となった、真のドキュメンタリー 「NO FUTURE : A SEX PISTOLS FILM(2001年)」も公開されています。 バンドの活動期間は短く、その上シド・ヴィシャスは夭折してしまいました。 そんな彼らのライブ・コンサートに実際に足を運んだことがある人は、 なんと幸運な経験をしていることでしょう。 いずれの作品も、動いているメンバーをとらえた貴重な映像作品となっています。
-
1978/「Paul Cook/Sex Pistols」UK Press Photo/八つ切り額付き
¥29,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1978/Sex PistolsのUS Tourのプレスフォトです。 コンディションは、特に目立つダメージもなくとても良いです。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■アーティスト:Paul Cook(ポール・クック)/Sex Pistols(セックス・ピストルズ) ■レーベル:Warner Bros(ワーナー・ブラザース) ■年代:1978年 ■マット紙内寸サイズ:200×250mm ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1978/「Sex Pistols」UK Press Photo/八つ切り額付き
¥44,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1978/Sex PistolsのUS Tourのプレスフォトです。 コンディションは、やや色褪せていますが、気になるほどではありません。 状態はとても良いです。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■アーティスト:Sex Pistols(セックス・ピストルズ) ■レーベル:Warner Bros(ワーナー・ブラザース) ■年代:1978年 ■マット紙内寸サイズ:200×250mm ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好(軽微な色褪せあり) ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1984「Stop Making Sense」/【SMS001】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥33,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1984年ジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense」の USオリジナルプレス写真です。 メディア向けの写真で、裏と表にに書き込みがあります。 『Stop Making Sense』のプレス写真は中々出回っておらず、非常に貴重です。 コンディションは、軽微な使用感があるのみでかなり良い状態です。 ■Talking Heads(トーキング・ヘッズ ) 1974年に結成、ニューヨークのライブハウス「CBGB」を拠点に活動したロックバンド。 テレビジョンやラモーンズなどとともに、ニューヨーク・パンク勢として一時代を築きます。 1977年にデビュー・アルバム「Talking Heads: 77」をリリース。 その後、アンビエントの鬼才ブライアン・イーノとの関わりを経て、 バンドの音楽性がアフロビートに大きく傾倒。 そして1980年、イーノがプロデュースを手掛けるアルバム 「Remain In Light」で世界的に評価を得ることになりました。 何よりジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense(1984)」では、 バンドメンバーの卓越したライブパフォーマンスはもちろんのこと、 デヴィッド・バーンのソング・ライティングによる優れた楽曲達に、 改めて心が震えます。 ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■映画:Stop Making Sense/(ストップ・メイキング・センス) ■アーティスト:Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■監督:Jonathan Demme(ジョナサン・デミ) ■年代:1984年 ■写真サイズ:200×250mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1984「Stop Making Sense」/【SMS002】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥33,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1984年ジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense」の USオリジナルプレス写真です。 メディア向けの写真で、裏と表にに書き込みがあります。 『Stop Making Sense』のプレス写真は中々出回っておらず、非常に貴重です。 コンディションは、軽微な使用感があるのみでかなり良い状態です。 ■Talking Heads(トーキング・ヘッズ ) 1974年に結成、ニューヨークのライブハウス「CBGB」を拠点に活動したロックバンド。 テレビジョンやラモーンズなどとともに、ニューヨーク・パンク勢として一時代を築きます。 1977年にデビュー・アルバム「Talking Heads: 77」をリリース。 その後、アンビエントの鬼才ブライアン・イーノとの関わりを経て、 バンドの音楽性がアフロビートに大きく傾倒。 そして1980年、イーノがプロデュースを手掛けるアルバム 「Remain In Light」で世界的に評価を得ることになりました。 何よりジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense(1984)」では、 バンドメンバーの卓越したライブパフォーマンスはもちろんのこと、 デヴィッド・バーンのソング・ライティングによる優れた楽曲達に、 改めて心が震えます。 ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■映画:Stop Making Sense/(ストップ・メイキング・センス) ■アーティスト:Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■監督:Jonathan Demme(ジョナサン・デミ) ■年代:1984年 ■写真サイズ:200×250mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1984「Stop Making Sense」/【SMS003】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥26,000
COMING SOON
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売いたします。 パシフィコ横浜 展示ホールC 11/2(Sun)–11/3(Mon・祝) 10:00〜19:00 前売券9:30〜先行入場 開催場所:パシフィコ横浜 展示ホールC 〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい1丁目1−1 (みなとみらい駅より徒歩5分) ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合のみ、表示日時より販売開始いたします。 1984年ジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense」の USオリジナルプレス写真です。 メディア向けの写真で、裏と表にに書き込みがあります。 『Stop Making Sense』のプレス写真は中々出回っておらず、非常に貴重です。 コンディションは、軽微な使用感があるのみでかなり良い状態です。 ■Talking Heads(トーキング・ヘッズ ) 1974年に結成、ニューヨークのライブハウス「CBGB」を拠点に活動したロックバンド。 テレビジョンやラモーンズなどとともに、ニューヨーク・パンク勢として一時代を築きます。 1977年にデビュー・アルバム「Talking Heads: 77」をリリース。 その後、アンビエントの鬼才ブライアン・イーノとの関わりを経て、 バンドの音楽性がアフロビートに大きく傾倒。 そして1980年、イーノがプロデュースを手掛けるアルバム 「Remain In Light」で世界的に評価を得ることになりました。 何よりジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense(1984)」では、 バンドメンバーの卓越したライブパフォーマンスはもちろんのこと、 デヴィッド・バーンのソング・ライティングによる優れた楽曲達に、 改めて心が震えます。 ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■映画:Stop Making Sense/(ストップ・メイキング・センス) ■アーティスト:Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■監督:Jonathan Demme(ジョナサン・デミ) ■年代:1984年 ■写真サイズ:200×250mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1982/Earth, Wind & Fire Tour シルクスクリーンポスター
¥24,000
COMING SOON
1982/【Earth, Wind & Fire/アース・ウィンド・アンド・ファイアー】 Belgium Concert Poster(Silkscreen Print) 1982年、ベルギー・ブリュッセルの「Forest National(Vorst Nationaal)」公演を告知するオリジナル・コンサートポスター。 黒地にネオンオレンジの閃光が走る、グラフィック性の高いデザイン。中央に描かれた“手”のモチーフが印象的で、当時のエネルギッシュなファンク・サウンドを視覚的に表現しています。 シルクスクリーン印刷による立体的な発色と、厚みのあるインクの質感が特徴。 現地ベルギーで制作・配布された正規のプロモーション用ポスターで、Caroline MusicやLion Concertsなどの表記が確認できます。 わずかな経年スレはありますが、全体として非常に良好な状態です。 丸めて筒に入れて発送いたします。 • アーティスト:Earth, Wind & Fire(アース・ウィンド・アンド・ファイアー) • アートワーク:Van Zegel • 年代:1982年 • 公演日:1982年2月28日 • 会場:Forest National(Vorst Nationaal/Bruxelles, Belgium) • 印刷技法:Silkscreen(シルクスクリーン) • サイズ:約100×700mm • 買付国:France
