-
1984「Stop Making Sense 」US版ポスター 1シート
¥38,000
SOLD OUT
こちらは『Stop Making Sense 邦題:ストップ・メイキング・センス)』 のUS版1シートポスターです。 サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにおすすめです。 コンディションは、特に目立つダメージも無く 良い状態です。 裏は少し黄変しておりますが、この年代にしたら 状態はとても良いです。このコンディションではほとんど見つかりません。 折り目に沿って畳んで発送いたします。 *写真6枚目の額は非売品です。ポスターのみの販売です。 ■Talking Heads(トーキング・ヘッズ ) 1974年に結成、ニューヨークのライブハウス「CBGB」を拠点に活動したロックバンド。 テレビジョンやラモーンズなどとともに、ニューヨーク・パンク勢として一時代を築きます。 1977年にデビュー・アルバム「Talking Heads: 77」をリリース。 その後、アンビエントの鬼才ブライアン・イーノとの関わりを経て、バンドの音楽性がアフロビートに大きく傾倒。そして1980年、イーノがプロデュースを手掛けるアルバム「Remain In Light」で世界的に評価を得ることになりました。 何よりジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense(1984)」では、バンドメンバーの卓越したライブパフォーマンスはもちろんのこと、デヴィッド・バーンのソング・ライティングによる優れた楽曲達に、改めて心が震えます。 ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) ■映画:Stop making ■監督: Jonathan Demme(ジョナサン・デミ) ■キャスト: ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) ■年代:1984年 ■サイズ:1040 × 690 ㎜ ■買い付けた国:USA
-
1979(Printed:1995)/David Byrne/Talking Heads /
¥2,200
*こちらはポスターのみの値段です。 こちらの商品は、+5800円で写真のように額装できます。 額装されたい場合は、下記のオプション【ポスターを額装する】をご選択ください。 マット紙の色や額は選べません。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 【 商品説明 】 1995年、Rolling Stone誌が出版したロックアーティストのベストショットを 集めたハードカバー本より額装しております。 こちらは1979年撮影、トーキング・ヘッズのフロントマン、デヴィッド・バーン。 やや厚手のアートポスト紙に印刷されている為、発色も綺麗です。 コンディションは、細かな傷や微小の黄変はありますが、大きく目立つダメージも無く 良好です。 ■アーティスト:David Byrne(デヴィッド・バーン)Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■フォトグラファー:William Coupon ■年代:1995年印刷(撮影は1979年) ■ポスターサイズ:300/245mm ■Rolling Stone Magazine Collection ■買い付けた国:USA ●額縁 平面アルミフレーム フレーム幅: 415× 320mm フレーム内幅:400×300mm フレーム幅:10㎜ 奥行:22㎜ 素材:フレーム:アルミ フロントパネル:プラスチック マット紙厚み:2mm マット紙カラー:アイボリー アルミ額縁、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 壁掛けで使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。
-
1984「Stop Making Sense 」US版ポスター 1シート
¥99,999,999
SOLD OUT
こちらは『Stop Making Sense 邦題:ストップ・メイキング・センス)』 のアメリカ版ポスターです。 当時の劇場版オリジナルポスターです。 サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにおすすめです。 コンディションは、ダメージが全体的にあります。 折痕、四隅にピンホール、小さな破れやスレがありますが 当時劇場にてディスプレイされていた形跡が伺えるのも、 当時物ならではの魅力です。 折り目に沿って畳んで発送いたします。 ■Talking Heads(トーキング・ヘッズ ) 1974年に結成、ニューヨークのライブハウス「CBGB」を拠点に活動したロックバンド。 テレビジョンやラモーンズなどとともに、ニューヨーク・パンク勢として一時代を築きます。 1977年にデビュー・アルバム「Talking Heads: 77」をリリース。 その後、アンビエントの鬼才ブライアン・イーノとの関わりを経て、バンドの音楽性がアフロビートに大きく傾倒。そして1980年、イーノがプロデュースを手掛けるアルバム「Remain In Light」で世界的に評価を得ることになりました。 何よりジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense(1984)」では、バンドメンバーの卓越したライブパフォーマンスはもちろんのこと、デヴィッド・バーンのソング・ライティングによる優れた楽曲達に、改めて心が震えます。 ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) ■映画:Stop making ■監督: Jonathan Demme(ジョナサン・デミ) ■キャスト: ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) ■年代:1984年 ■サイズ:1040 × 680 ㎜ ■買い付けた国:USA
-
1987/True Stories /David Byrne A4サイズ額装品
¥99,999,999
SOLD OUT
「True Stories 」(邦題:デヴィッド・バーンのトゥルー・ストーリー) 1986年に日本で公開された際のパンフレットの切り抜きです。 トーキング・ヘッズのフロントマン、デヴィッド・バーンの監督デビュー作。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ◼️映画:True Stories (邦題:デヴィッド・バーンのトゥルー・ストーリー) ■監督:David Byrne(デヴィッドバーン) ■出演: ジョン・グッドマン スージー・カーツ スポルディング・グレイ ■年代:1987年 ■スクラップサイズ:226×170mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm カラーマット:黒 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1981/David Byrne 「The Catherine Wheel」/A3額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
UK音楽マガジン「NME」の切り抜きをA3アルミ額に額装しています。 1981年当時物につき、希少となります。 トーキング・ヘッズのフロントマン、 デヴィッド・バーンのセカンドソロアルバム「ザ・キャサリン・ホイール 」の広告です。 A3の2ミリ厚ブラック黒芯マット紙に入れております。 目立ったダメージもなく良い状態です。 *当時はタブロイド紙の為、 印刷に多少のざらつきがありますが、ヴィンテージらしい味わいに見えます。 インテリアや、お店のディスプレイに。 *コピー・複製ではありません。当時のものの為、一点ものです。 すっきりとしたシンプルなデザインのアルミ額ですので、 インテリアとして飾りやすいフレームです。 前面PET板、アルミフレームの為 軽くて飾りやすい反面、 全面ガラスやアクリル板に比べると、多少の歪みがありますが 気になるほどではございません。 ■雑誌:NME(New Musical Express) ■アーティスト:David Byrne(デヴィッド・バーン) ■アルバム: The Catherine Wheel (ザ・キャサリン・ホイール ) ■買い付けた国:UK ■年代:1981 ■切り抜きサイズ:368×133mm マット紙 ■マット紙外寸:420×297mm ■中抜きサイズ:270×195mm ■素材:パルプ紙 表面無酸紙 ■マット厚み:2ミリ ●A3額縁 内寸サイズ: 406×283mm 外寸:442×319×11mm 前面PET板 付属:飾り紐付き
-
1977(Printed:1995)/Talking Heads /GBGB
¥99,999,999
SOLD OUT
*こちらはポスターのみの値段です。 こちらの商品は、+5800円で写真のように額装できます。 額装されたい場合は、下記のオプション【ポスターを額装する】をご選択ください。 マット紙の色や額は選べません。 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: 【 商品説明 】 1995年、Rolling Stone誌が出版したロックアーティストのベストショットを 集めたハードカバー本より額装しております。 こちらは1977年撮影、GBGBでのライブ中のトーキング・ヘッズ。 やや厚手のアートポスト紙に印刷されている為、発色も綺麗です。 コンディションは、細かな傷や微小の黄変はありますが、大きく目立つダメージも無く 良好です。 ■アーティスト:Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■フォトグラファー:Godlis ■年代:1995年印刷(撮影は1977年) ■ポスターサイズ:300/245mm ■Rolling Stone Magazine Collection ■買い付けた国:USA ●額縁 平面アルミフレーム フレーム幅: 415× 320mm フレーム内幅:400×300mm フレーム幅:10㎜ 奥行:22㎜ 素材:フレーム:アルミ フロントパネル:プラスチック マット紙厚み:2mm マット紙カラー:アイボリー アルミ額縁、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 壁掛けで使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。
-
1984/Talking Heads「Stop Making Sense」プレスフォト 八つ切り額装品
¥99,999,999
SOLD OUT
1984年ジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense」の USオリジナルプレス写真です。 メディア向けの写真で、裏と表にに書き込みがあります。 『Stop Making Sense』のプレス写真は中々出回っておらず、非常に貴重です。 全体的に細かな傷やくすみ、シワ,書き込みがありますが 大きく目立つダメージはありません。 光沢用紙に印刷されております。 ■Talking Heads(トーキング・ヘッズ ) 1974年に結成、ニューヨークのライブハウス「CBGB」を拠点に活動したロックバンド。 テレビジョンやラモーンズなどとともに、ニューヨーク・パンク勢として一時代を築きます。 1977年にデビュー・アルバム「Talking Heads: 77」をリリース。 その後、アンビエントの鬼才ブライアン・イーノとの関わりを経て、 バンドの音楽性がアフロビートに大きく傾倒。 そして1980年、イーノがプロデュースを手掛けるアルバム 「Remain In Light」で世界的に評価を得ることになりました。 何よりジョナサン・デミ監督の映像作品「Stop Making Sense(1984)」では、 バンドメンバーの卓越したライブパフォーマンスはもちろんのこと、 デヴィッド・バーンのソング・ライティングによる優れた楽曲達に、 改めて心が震えます。 ‹Vo› David Byrne (デヴィッド・バーン) ‹Gt› Jerry Harrison (ジェリー・ハリスン) ‹Ba› Tina Weymouth(ティナ・ウェイマス) ‹Dr› Chris Frantz (クリス・フランツ) 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■映画:Stop Making Sense/(ストップ・メイキング・センス) ◼️アーティスト:Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■監督:Jonathan Demme(ジョナサン・デミ) ■年代:1984年 ■写真サイズ:200×250mm ■買い付けた国:USA ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1984(printed:1999)/Talking Heads/Stop Making Sense A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1999年発行UK音楽雑誌【Q】の切り抜きです。 クラシックロック特集、 トーキング・ヘッズの映画「Stop Making Sense」の 記事より額装しております。 コピーや複製では無く、1999年当時のものです。 今の雑誌と同じような光沢紙で、やや薄いしわがありますが 目立ちません。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■アーティスト :Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■年代:1999(映画、アルバム公開は1984年) ■スクラップサイズ:196×131mm ■雑誌:Rolling Stone USA /ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm カラーマット:ブラック 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1982/Talking Heads/The Name Of This Band Is Talking HeadsA4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1982年発行US【Rolling Stone Magazine】の切り抜きです。 トーキング・ヘッズのアルバム「The Name Of This Band Is Talking Heads」の 広告です。 赤い塩ビ板を入れて色鮮やかに仕上げています。 コピーや複製では無く、1982年当時のものです。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感や印刷に滲み や色褪せ、経年による黄変が見られますが、 それもヴィンテージの味わいとしてお楽しみください。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■アーティスト :Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■年代:1982 ■スクラップサイズ:140×240mm ■雑誌:Rolling Stone USA /ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm カラーマット:クリーム 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1978/Talking Heads/More Songs About Buildings & FoodA4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1978年発行US【Rolling Stone Magazine】の切り抜きです。 トーキング・ヘッズの2ndアルバム「モア・ソングス」の 広告です。 大量のインスタント写真で構成されたモアソングスのジャケットのプロモとLPでは クリス・フランツとデヴィッド・バーンの位置が異なります。 また、クリアブルーの塩ビ板を入れて色鮮やかに仕上げています。 コピーや複製では無く、1978年当時のものです。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感や印刷に滲み や色褪せ、経年による黄変が見られますが、 それもヴィンテージの味わいとしてお楽しみください。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 ■アーティスト :Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■年代:1978 ■スクラップサイズ:145×200mm ■雑誌:Rolling Stone USA /ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm カラーマット:オフホワイト 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1978/ David Byrne/Talking Heads A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1978年USA音楽雑誌「Rolling Stone」のトーキング・ヘッズのフロントマン、 デヴィッド・バーンの切り抜きです。 ブライアン・イーノをプロデューサーに迎えたセカンドアルバム 「More Songs About Buildings & Food」のデザインにかけた仕様になっています。 フォトグラファーはStephanie Chernikowski 。 多少色褪せや黄変は見られるものの、目立つダメージはありません。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、今回はチャコールブラウンカラーのマット紙を使用し、 2㎜厚を使用しているため、立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 ■アーティスト :David Byrne/Talking Heads ■フォトグラファー:Stephanie Chernikowski ■年代:1978年 ■スクラップサイズ:125×100mm ■雑誌:Rolling Stone/ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm カラーマット:オフホワイト 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1978/ Talking Heads「More Songs About Buildings & Food」 A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1978年USA音楽雑誌「Rolling Stone」のトーキング・ヘッズの切り抜きです。 ブライアン・イーノをプロデューサーに迎えたセカンドアルバム 「More Songs About Buildings & Food」の発売前広告です。 多少色褪せや黄変は見られるものの、目立つダメージはありません。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 ■アーティスト :Talking Heads ■アルバム:「More Songs About Buildings & Food」 ■年代:1978 ■スクラップサイズ:140×136mm ■雑誌:Rolling Stone/ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm カラーマット:オフホワイト 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1978/Talking Heads-More Songs About Build A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1978年発行US【Rolling Stone Magazine】の切り抜きです。 トーキング・ヘッズの2ndアルバム「モア・ソングス」の 広告です。 大量のインスタント写真で構成されたモアソングスのジャケットのプロモとLPでは クリス・フランツとデヴィッド・バーンの位置が異なります。 コピーや複製では無く、1978年当時のものです。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感や印刷に滲み や色褪せ、経年による黄変が見られますが、 それもヴィンテージの味わいとしてお楽しみください。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 ■アーティスト :Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■年代:1978 ■スクラップサイズ:132×132mm ■雑誌:Rolling Stone USA /ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm カラーマット:オフホワイト 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1983/Talking Heads A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1983年発行【Rolling Stone Magazine】、 トーキング・ヘッズのアルバム「Speaking in Tongues」に関する記事の切り抜きです。 特に目立ったダメージはありません。 コピーや複製では無く、 1983年当時のものですので、とても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き。額は新品です。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 ■アーティスト :Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■年代:1983 ■スクラップサイズ:96×110mm ■雑誌:Rolling Stone USA /ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm カラーマット:オフホワイト 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
Vintage 1978/Talking Heads「More Songs About Buildings and Food」 額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1978年発行【Rolling Stone Magazine】の切り抜きです。 Talking Heads(トーキングヘッズ)の 2ndアルバム「More Songs About Buildings and Food」、 通称モア・ソングスの広告。 当時はタブロイド紙でしたので、ざらついた質感、色合いがヴィンテージならではの味わいに見えます。 コピーや複製では無く、当時のものですので、とても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き。額は新品です。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 ■アーティスト :Talking Heads(トーキング・ヘッズ) ■年代:1978年 ■スクラップサイズ:13.2×13.2cm ■雑誌:Rolling Stone/ローリングストーンの切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 23 × 32 cm フレーム内幅:21×30cm カラーマット:オフホワイト 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック