-
1983/Frank Zappa –「The Man From Utopia」 プロモーションポスター
¥9,300
Frank Zappa – The Man From Utopia Album Promo Poster (Australia) 邦題は「ハエ・ハエ・カ・カ・カ・ザッパ・パ」 1983年リリースのアルバム『The Man From Utopia』をプロモーションするために制作された、当時の 店頭用ポスター。 レコードショップなどでアルバム発売を告知するために配布されたオリジナルの販促用アイテムです。 筋肉質なフランク・ザッパがギターを構えるイラストが印象的な、ユーモラスかつ挑発的なデザイン。背景にはローマ、ナポリ、パレルモ、ミラノなどイタリア各地を指す標識が描かれ、ツアー感を感じさせるビジュアルになっています。 経年による軽い縁の擦れやわずかなシワがありますが、破れや大きなダメージはなく非常に良好なコンディション。 コレクションやディスプレイとして映える一枚です。丸めて発送いたします。 Frank Zappa(フランク・ザッパ) アメリカの作曲家、ギタリスト、プロデューサー。ロック、ジャズ、現代音楽、風刺を巧みに融合させた独自のスタイルで、60〜80年代にかけて圧倒的な創作力を発揮。 『Hot Rats』『Apostrophe』『Joe’s Garage』など数多くの名盤を発表し、ロック史だけでなく現代音楽の分野にも影響を与えました。 1980年代には精力的にツアーを行い、実験的かつエンターテイメント性の高いライブパフォーマンスでも知られています。 • アーティスト:Frank Zappa(フランク・ザッパ) • 年代:1983年頃 • 用途:アルバム『The Man From Utopia』店頭プロモーション用ポスター • サイズ:約600×600㎜ • 買い付け国:Australia(オーストラリア) • コンディション:縁に軽い擦れ、左端にシワあり。大きなダメージはなく良好。 フレーム使用でより美しく飾れます。
-
1966/Lenny Bruce/The Mothers/『Bill Graham』【BG-13】/A4額付き
¥16,800
SOLD OUT
■1966/Lenny Bruce/The Mothers/Fillmore【BG-13】 /A4額付き パフォーマーは、スタンダップ・コメディアンのレニー・ブルース、 フランク・ザッパ率いる、1stアルバム「フリーク・アウト!」を出したザ・マザーズ。 アートワークを手掛けたのはウェス・ウィルソンとエドマンド・シェイ。 【フィルモア(ビル・グレアム)シリーズ(BG)】 1960年代アメリカ・サンフランシスコにおける、 カウンターカルチャー勃興期のライブコンサート ポストカードです。 主にサンフランシスコにて 伝説的なコンサート会場「フィルモア」を取り仕切るビル・グレアムが手掛け、 数々のミュージシャンをショーに出演させました。 毎晩のように開催されるそれぞれのイベントごとに、個性的なデザインの宣伝ポスターが製作され、また同様のデザインを使用したフライヤーやポストカードが配布されもしました。 その中でも専属アーティストのデザインは後に「サイケデリックアート」としての芸術性を評価されるようになり、 特に人気のポスターはコンサート終了後も2nd・3rdプリントとして再生産され、 コレクターズアイテムとして流通するようになります。 当商品は、ポストカード1stプリントとなり、 大変貴重なアイテムとなります。 コンディションは、経年の変色やスレがありますが、 ヴィンテージらしい味わいに見えます。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 また、奥行きを出すためマット窓枠の周囲に溝を入れております。 吊紐付き こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方)ビル・グレアムの事務所から配布されたもので、大変貴重となります。 ■プロモーター:Bill Graham(ビル・グレアム) ■ライブハウス:Fillmore Auditorium ■パフォーマー:Lenny Bruce(レニー・ブルース) The Mothers(ザ・マザーズ) The Mothers of Invention ■デザインアーティスト:Wes Wilson(ウェス・ウィルソン) Edmund Shea(エドマンド・シェイ) ■年代:1966/ 6/24-25 ■ポストカードサイズ:203×129mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 サイズ:A4フレーム 額縁裏面内寸:299×212mm 縁幅 :43mm 縁厚 :19mm 材質 :樹脂製 マット厚み:2mm カラーマット:クリーム フロントパネル:前面ガラス
-
1994/Frank Zappa illust A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 1994年USA雑誌【Rolling Stone】の切り抜きです。 Rolling Stone誌専属のイラストレーターだった、Philip Burkeの イラストです。 1994年12月に亡くなった、フランク・ザッパの追悼より額装しております。 コピーや複製では無く、当時のものです。 裏の記事が少し透けているのと、ややしわがありますが大きく目立つダメージはありません。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■アーティスト:Frank Zappa(フランク・ザッパ) ■年代:1994年 ■イラストレーター:Philip Burke ■スクラップサイズ:132×242mm ■雑誌:Rolling Stone/ローリングストーン誌の切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1966/The Mothers/『Bill Graham』【BG-27】/A4額付き
¥16,800
SOLD OUT
■1966/The Mothers/Oxford Circle/Fillmore【BG-27】 /A4額付き パフォーマーは、フランクザッパ率いる、ザ・マザーズとオックスフォード・サークル。 アートワークを手掛けたのはジョン・H・マイヤーズ。 年代:1960年代~70年代頃 製作国:USA デザイン:John H. Myers 会場:Scottish Rites Temple 出演ミュージシャン:The Mothers / Oxford Circle 1960年代~70年代米国、カウンターカルチャー勃興期におけるロックイベントの宣伝デザインの額装品となります。 ~出演ミュージシャンについて~ 1966年9月9日に行われた当コンサートイベントは「Fillmore Auditorium」を冠したイベント名ではありますが、事情により別会場「Scottish Rites Temple」で開催されました。 出演の【Oxford Circle 】はフィードバックギターをフィーチャーしたガレージバンド! そして鬼才フランク・ザッパ率いる【The Mothers】はアルバム[Freak Out!]をその年6月にリリースしてデビュー。 こちらのポストカードをデザインしたのは、John H. Myers. 鮮やかなオレンジを背景に、特大フォントの[The Mothers]とともにメンバーの姿が飛び込んできます。 BGシリーズの他のデザインに比べてシンプルな構図ではありますが、多種多様なフォントデザインの妙により、会場変更を伝える[NOTICE]以下の文言もグラフィカル。 〜サイケデリック・アート BGシリーズ〜 60年代半ばからサンフランシスコにて伝説的なコンサート会場「フィルモア」を取り仕切るビル・グレアム(Bill Graham)。 彼のプロモートにより様々なジャンルのミュージシャンが毎晩のようにコンサートを行い、開催日やアーティスト名が記載された告知ポスターが数多く制作され、街頭や地元商店に貼り出されました。 特に専属アーティストによるデザイン性の高いポスターは芸術性を評価され、コンサート終了後に間もなく2ndプリント、3rdプリントとして再生産されるようになります。また、それと同時期に印刷された本商品のようなポストカードも含め、コレクターズアイテムやインテリア装飾品として、現在ではより希少価値を高めたヴィンテージアイテムとして流通するようになります。 当商品は、当時1966年のライブ開催時に 印刷されたポストカード1stプリントとなり、 大変貴重なアイテムとなります。 コンディションは、経年の変色がありますが、 ヴィンテージらしい味わいに見えます。 良い状態です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 また、奥行きを出すためマット窓枠の周囲に溝を入れております。 吊紐付き こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方)ビル・グレアムの事務所から配布されたもので、大変貴重となります。 ■プロモーター:Bill Graham(ビル・グレアム) ■ライブハウス:Fillmore Auditorium /Scottish Rites Temple ■パフォーマー:The Mothers(ザ・マザーズ) The Mothers of Invention The Oxford Circle(ザ・オックスフォード・サークル) ■デザインアーティスト:John H. Myers(ジョン・H・マイヤーズ) ■年代:1966/ 9/9 ■ポストカードサイズ:202×128mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 サイズ:A4フレーム 額縁裏面内寸:299×212mm 縁幅 :43mm 縁厚 :19mm 材質 :樹脂製 マット厚み:2mm カラーマット:クリーム フロントパネル:前面ガラス
