-
1995/Oasis/(What's the Story) Morning Glory?【OWM001】 / UKプロモポスター
¥25,000
SOLD OUT
■1995/Oasis/ (What's the Story) Morning Glory? UKプロモーションポスター デザインは、90年代のオアシスのアートワークを手掛けるクリエイター集団「Microdot」によるもの。 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、薄いシワがありますが、ほとんどわかりません。 裏に経年変化による黄変や、縁がスレなどがありますが全体的に状態はとても良いです。 Oasis (オアシス) 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は計り知れません。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■(What's the Story) Morning Glory? ■年代:1995年 ■サイズ:760×510mm ■買い付けた国:UK
-
1995/Oasis/(What's the Story) Morning Glory?【OWM002】 / UKプロモポスター
¥23,000
SOLD OUT
■1995/Oasis/ (What's the Story) Morning Glory? UKプロモーションポスター デザインは、90年代のオアシスのアートワークを手掛けるクリエイター集団「Microdot」によるもの。 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、薄いシワがありますが、ほとんどわかりません。 裏に経年変化による黄変や、縁がスレなどがありますが全体的に状態はとても良いです。 Oasis (オアシス) 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は計り知れません。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■(What's the Story) Morning Glory? ■年代:1995年 ■サイズ:760×510mm ■買い付けた国:UK
-
1995/Oasis/(What's the Story) Morning Glory?【OWM003】 / UKプロモポスター
¥24,000
SOLD OUT
■1995/Oasis/ (What's the Story) Morning Glory? UKプロモーションポスター デザインは、90年代のオアシスのアートワークを手掛けるクリエイター集団「Microdot」によるもの。 青バージョンのリアムのみ、マットな質感の紙に印刷されております。 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、薄いシワがありますが、ほとんどわかりません。 裏に経年変化による黄変や、縁がスレなどがありますが全体的に状態はとても良いです。 Oasis (オアシス) 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は計り知れません。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■(What's the Story) Morning Glory? ■年代:1995年 ■サイズ:760×510mm ■買い付けた国:UK
-
1995/Oasis/(What's the Story) Morning Glory?【OWM004】 / UKプロモポスター
¥22,000
SOLD OUT
■1995/Oasis/ (What's the Story) Morning Glory? UKプロモーションポスター デザインは、90年代のオアシスのアートワークを手掛けるクリエイター集団「Microdot」によるもの。 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、薄いシワがありますが、ほとんどわかりません。 裏に経年変化による黄変や、縁がスレなどがありますが全体的に状態はとても良いです。 ノエルのみ2枚在庫あり。 Oasis (オアシス) 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は計り知れません。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■(What's the Story) Morning Glory? ■年代:1995年 ■サイズ:760×510mm ■買い付けた国:UK
-
1995/Oasis/ Some Might Say/ UKプロモポスター
¥20,000
SOLD OUT
■1995/Oasis/ Some Might Say デザインは、90年代のオアシスのアートワークを手掛けるクリエイター集団「Microdot」によるもの。 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、下中央に薄いシワがあります。 裏に経年変化による黄変や、縁がスレなどがありますが、年代相応のコンディションです。 全体的に状態は良いです。 1991年、英国・マンチェスターにて結成したロックバンド「OASIS」。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と立て続けにアルバムを発表し、UKロックシーンに登場。 こちらのポスターは、2ndアルバムに含まれるシングル曲「Some Might Say」のプロモーションポスターとなります。デザインは、90年代のオアシスのアートワークを手掛けるクリエイター集団「Microdot」によるもの。 サウンド面では、リアムのボーカルも間奏のギターソロも伸びやか。他のシングル曲とはまた違った味わいを楽しめる楽曲です。 また、ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurのシングル「Country House」との同日リリースが話題ともなりました。その後も競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は計り知れません。 そして惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■Some Might Say ■年代:1995年 ■サイズ:760×510mm ■買い付けた国:UK
-
2009/OASIS「Falling Down」プロモポスター
¥13,500
25%OFF
25%OFF
こちらは2008年OASISのシングル「Falling Down」のUKプロモーションポスターです。 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、端にスレや裏がやや経年変化による黄変ががありますが 目立つダメージは無く、良い状態です。 ■2009/Oasis/ (Falling Down (フォーリング・ダウン) 1991年、英国・マンチェスターにて結成したロックバンド「OASIS」。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と立て続けにアルバムを発表し、UKロックシーンに登場。 ここから、ロック史を塗り替えていくバンドに急成長を遂げます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 こちらのポスターは、7枚目のアルバム「Dig Out Your Soul(2008)」からのシングルカット曲「Falling Down」のプロモーションポスターとなります。 デザインはJulian Houseによる、広大な宇宙空間と射抜かれた蝶。サウンド面では、性急なドラムのループを背に、どこか暗示的なノエルのボーカルがシリアスに響きます。 同楽曲のリリースから数カ月後にバンドは解散。彼らのラストシングルとなりました。 そして15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演は待ち遠しい限りです! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■年代:2009年 ■サイズ:700×500mm ■買い付けた国:UK
-
2008/OASIS「The Shock of the Lightning」プロモポスター
¥13,500
25%OFF
25%OFF
こちらは2008年OASISのシングル「Dig Out Your Soul」のUKプロモーションポスターです。 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、端にスレや裏がやや経年変化による黄変ががありますが 目立つダメージは無く、良い状態です。 ■2008/Oasis/ The Shock of the Lightning (ザ・ショック・オブ・ザ・ライトニング) 1991年、英国・マンチェスターにて結成したロックバンド「OASIS」。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と立て続けにアルバムを発表し、UKロックシーンに登場。 ここから、ロック史を塗り替えていくバンドに急成長を遂げます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 こちらのポスターは、7枚目のアルバム「Dig Out Your Soul(2008)」からのシングルカット曲「The Shock of the Lightning」のプロモーションポスターとなります。 デザインはJulian House。彼は同楽曲のMVも手掛けており、歴史的アイコンをコラージュして目まぐるしく押し寄せる映像を展開。サウンドの疾走感に陶酔感を加え、リアムの唄う歌詞のイメージが広がっていきます。 ノエルのサイケ志向が反映されたサウンドに、リアムのボーカルが気持ちよく響くこの作品リリースの翌年に、まさかの解散。 そこから15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■OASIS ■年代:2008年 ■サイズ:698×484mm ■買い付けた国:UK
-
1995/OASIS「Live Forever」 A4額付き
¥4,800
SOLD OUT
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 1994年UK雑誌【NEW MUSICAL EXPRESS】の切り抜きです。 OASISのシングル「Live Forever」の広告より額装しております。 コピーや複製では無く、当時のものです。 NMEは、当時新聞と同じタブロイド紙の為、ざらついた質感や 色褪せがあります。 また、ややしわがありますが大きく目立つダメージはありません。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ■アーティスト :OASIS(オアシス) ■年代:1994 ■スクラップサイズ:135×170mm ■雑誌:NME の切抜き ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1995/OASIS「(What's the Story) Morning Glory?」 A4額付き
¥4,400
SOLD OUT
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 1995年USA雑誌【Rolling Stone】の切り抜きです。 OASISのアルバム「(What's the Story) Morning Glory?」のレビュー記事 より額装しております。 イラストレーターは、Anthony Russo。 コピーや複製では無く、当時のものです。 また、ややしわがありますが大きく目立つダメージはありません。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ■アーティスト :OASIS(オアシス) ■年代:1995年 ■スクラップサイズ:168×245mm ■雑誌:Rolling Stone の切抜き ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1995/OASIS Noel and Liam A4額付き
¥5,500
SOLD OUT
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UK音楽マガジン「NME」の切り抜きです。 1995年当時物につき、希少となります。 OASISのリアムとノエル。 フォトグラファーは、Kevin Cummins (ケヴィン・カミンズ)。 コピーや複製では無く、当時のものです。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感や印刷に滲み や色褪せ、経年による黄変が見られますが、 それもヴィンテージの味わいとしてお楽しみください。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■雑誌:NME(New Musical Express) ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■年代:1995 ■フォトグラファー:Kevin Cummins (ケヴィン・カミンズ) ■切り抜きサイズ:225×157mm ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1995/OASIS 「Some Might Say/Definitely Maybe Tour」 A4額付き
¥5,200
SOLD OUT
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UK音楽マガジン「NME」の切り抜きです。 1995年当時物につき、希少となります。 OASISのシングル「Some Might Say」と「Definitely Maybe Tour」の広告です。 目立ったダメージもなく良い状態ですが、全体的に印刷の色がやや薄いです。 コピーや複製では無く、当時のものです。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感や印刷に滲み や色褪せ、経年による黄変が見られますが、 それもヴィンテージの味わいとしてお楽しみください。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■雑誌:NME(New Musical Express) ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■ Definitely Maybe Tour/「Some Might Say」広告 ■年代:1995 ■切り抜きサイズ:210×295mm ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1995/OASIS 「Roll With It /(What's the Story) Morning Glory? Tour」 A4額付き
¥5,800
SOLD OUT
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UK音楽マガジン「NME」の切り抜きです。 1995年当時物につき、希少となります。 OASISのシングル「Roll With It 」と(What's the Story) Morning Glory? Tourの広告です。 目立ったダメージもなく良い状態ですが、全体的に印刷の色が薄いです。 コピーや複製では無く、当時のものです。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感や印刷に滲み や色褪せ、経年による黄変が見られますが、 それもヴィンテージの味わいとしてお楽しみください。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■雑誌:NME(New Musical Express) ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■ Roll With It /(What's the Story) Morning Glory? Tour広告 ■年代:1995 ■切り抜きサイズ:210×295mm ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1994(Printed:1995)/OASIS /Glastonbury A4額付き
¥4,400
SOLD OUT
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 UK音楽マガジン「NME」の切り抜きです。 1995年当時物につき、希少となります。 1994年グラストンベリー・フェスティバルにて。 フォトグラファーは、ロジャー・サージェント。 元々の印刷が薄いですが、大きく目立つダメージはありません。 コピーや複製では無く、当時のものです。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感や印刷に滲み や色褪せ、経年による黄変が見られますが、 それもヴィンテージの味わいとしてお楽しみください。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■雑誌:NME(New Musical Express) ■アーティスト:OASIS(オアシス) ■年代:1995 ■フォトグラファー:Roger Sargent (ロジャー・サージェント) ■切り抜きサイズ:145×200mm ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
2008/OASIS「Dig Out Your Soul」
¥13,500
25%OFF
25%OFF
SOLD OUT
こちらは2008年OASISのラストアルバム「Dig Out Your Soul」のUKプロモーションポスターです。 コンディションは、端にスレや裏がやや経年変化による黄変ががありますが 目立つダメージは無く、良い状態です。 ■2008/Oasis/ Dig Out Your Soul (ディグ・アウト・ユア・ソウル) 1991年、英国・マンチェスターにて結成したロックバンド「OASIS」。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と立て続けにアルバムを発表し、UKロックシーンに登場。 ここから、ロック史を塗り替えていくバンドに急成長を遂げます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 こちらのポスターは、7枚目のスタジオ・アルバムのプロモーションポスターとなります。前作、前々作でのモノクロのジャケット・デザインから一転、サイケデリックなコラージュが目を引くアートワーク。アートデザイナーのJulian Houseが手掛けています。 アルバムタイトルの「Dig Out Your Soul」とは、アルバム収録曲「To Be Where There's Life」の歌詞の一節。 サウンドはこれまでの作品と比べてもより重厚感にあふれています。バンドの新たな幕開けを予感させる仕上がり。ノエルのサイケ志向が反映されたサウンドに、リアムのボーカルが気持ちよく響きます。 そして、この作品のリリース翌年にオアシスは解散。 そこから15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■OASIS ■年代:2008年 ■サイズ:698×484mm ■買い付けた国:UK
-
1997/OASIS/Liam and Noel プレスフォト【OAUS004】インチ(203×254mm)額付き
¥18,000
SOLD OUT
1997/OASIS/プレスフォト インチ(203×254mm)額付き ロンドンのAir StudiosにてJill Furmanovsky(ジル・ファーマノフスキー)にて撮影。 こちらはオーストラリアのメディア向けプレス写真です。 小さめの額装品で、飾りやすい大きさ。 マット写真用紙に印刷されており、光沢紙に比べると傷がつきにくく 非常に良い状態です。 縁が経年変化により、微小の黄変がございますが、 マット紙で囲っている部分の為、目立ちません。 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ブラック木製枠に高級感のある前面ガラス板を使用しております。 また、2mm厚のマット紙を合わせることで、立体感のある仕上がりに。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 おのディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 飾り紐付き。 ◼️アーティスト:OASIS(オアシス) ■フォトグラファー:Jill Furmanovsky(ジル・ファーマノフスキー ■レーベル:Helter Skelter By Sony Music Entertainment (UK) Ltd. ■年代:1997 ■写真サイズ:166×216mm ■マット紙内寸サイズ162:×212 mm ■買い付けた国:Australia ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1997/OASIS/プレスフォト【OAUS003】インチ(203×254mm)額付き
¥18,000
SOLD OUT
1997/OASIS/プレスフォト インチ(203×254mm)額付き ロンドンのAir StudiosにてJill Furmanovsky(ジル・ファーマノフスキー)にて撮影。 こちらはオーストラリアのメディア向けプレス写真です。 小さめの額装品で、飾りやすい大きさ。 マット写真用紙に印刷されており、光沢紙に比べると傷がつきにくいものの、 ギグジーの腕の右側に剥がれがあります。写真にてご確認下さい。 また、縁が経年変化により、微小の黄変がございますが、 マット紙で囲っている部分の為、目立ちません。 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ブラック木製枠に高級感のある前面ガラス板を使用しております。 また、2mm厚のマット紙を合わせることで、立体感のある仕上がりに。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 おのディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 飾り紐付き。 ◼️アーティスト:OASIS(オアシス) ■フォトグラファー:Jill Furmanovsky(ジル・ファーマノフスキー ■レーベル:Helter Skelter By Sony Music Entertainment (UK) Ltd. ■年代:1997 ■写真サイズ:166×216mm ■マット紙内寸サイズ162:×212 mm ■買い付けた国:Australia ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1994(Printed:1994-96)/OASIS/プレスフォト【OAUS001】インチ(203×254mm)額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1994(Printed:1994-96)/OASIS/プレスフォト インチ(203×254mm)額付き オーストラリアのメディア向けプレス写真です。 小さめの額装品で、飾りやすい大きさ。 1994年のデビュー当時の写真ではありますが、おそらく1994-96年の間に製作された プレス写真です。 撮影者は、ロックフォトグラファーのスティーブ・ダブル。 マット写真用紙に印刷されており、光沢紙に比べると傷がつきにくいため コンディションは非常に良いです。 縁が経年変化により、微小の黄変がございますが、 マット紙で囲っている部分の為、目立ちません。 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ブラック木製枠に高級感のある前面ガラス板を使用しております。 また、2mm厚のマット紙を合わせることで、立体感のある仕上がりに。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 おのディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 飾り紐付き。 ◼️アーティスト:OASIS(オアシス) ■フォトグラファー:Steve Double ■レーベル:Sony Music ■年代:1994-96のプレス写真 写真の撮影は1994年 ■写真サイズ:166×216mm ■マット紙内寸サイズ162:×212 mm ■買い付けた国:Australia ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1996/OASIS/プレスフォト【OAUS002】インチ(203×254mm)額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1996/OASIS/プレスフォト インチ(203×254mm)額付き オーストラリアのメディア向けプレス写真です。 小さめの額装品で、飾りやすい大きさ。 撮影者は、Jay Strauss。 Creation Recordsのクレジット付き。 マット写真用紙に印刷されており、光沢紙に比べると傷がつきにくいため コンディションは非常に良いです。 縁が経年変化により、微小の黄変がございますが、 マット紙で囲っている部分の為、目立ちません。 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ブラック木製枠に高級感のある前面ガラス板を使用しております。 また、2mm厚のマット紙を合わせることで、立体感のある仕上がりに。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 おのディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 飾り紐付き。 ◼️アーティスト:OASIS(オアシス) ■フォトグラファー:Jay Strauss ■レーベル:Sony Music/ Creation Records ■年代:1996 ■写真サイズ:166×216mm ■マット紙内寸サイズ162:×212 mm ■買い付けた国:Australia ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1997/OASIS/Liam and Noel プレスフォト【OAUS005】インチ(203×254mm)額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1997/OASIS/プレスフォト インチ(203×254mm)額付き ロンドンのAir StudiosにてJill Furmanovsky(ジル・ファーマノフスキー)にて撮影。 こちらはオーストラリアのメディア向けプレス写真です。 小さめの額装品で、飾りやすい大きさ。 マット写真用紙に印刷されており、光沢紙に比べると傷がつきにくいですが、 リアムの左腕に薄い傷があります。大きく目立つダメージではありません。 コンディションは良い方です。 縁が経年変化により、微小の黄変がございますが、 マット紙で囲っている部分の為、目立ちません。 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ブラック木製枠に高級感のある前面ガラス板を使用しております。 また、2mm厚のマット紙を合わせることで、立体感のある仕上がりに。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 おのディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 飾り紐付き。 ◼️アーティスト:OASIS(オアシス) ■フォトグラファー:Jill Furmanovsky(ジル・ファーマノフスキー ■レーベル:Helter Skelter By Sony Music Entertainment (UK) Ltd. ■年代:1997 ■写真サイズ:166×216mm ■マット紙内寸サイズ162:×212 mm ■買い付けた国:Australia ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1997/OASIS/「D'You Know What I Mean?」プレスフォト【OAUS006】インチ(203×254mm)額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
1997/OASIS/プレスフォト インチ(203×254mm)額付き OASISのアルバム「Be Here Now」よりシングルカットされた 「D'You Know What I Mean?」の オーストラリアのメディア向けプレス写真です。 小さめの額装品で、飾りやすい大きさ。 撮影者は、ロックフォトグラファーのJill Furmanovsky(ジル・ファーマノフスキー)。 マット写真用紙に印刷されており、光沢紙に比べると傷がつきにくいため コンディションは非常に良いです。 縁が経年変化により、微小の黄変がございますが、 マット紙で囲っている部分の為、目立ちません。 ■Oasis (オアシス)■ 1991年、英国・マンチェスターにて結成。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と、立て続けにアルバムを発表し、シーンに登場。 ロック史を塗り替えるきっかけとなった恐るべき二枚、錚々たる楽曲が並びます。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は群を抜いています。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ブラック木製枠に高級感のある前面ガラス板を使用しております。 また、2mm厚のマット紙を合わせることで、立体感のある仕上がりに。 *コピーや複製では無く、当時のものです。 おのディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 飾り紐付き。 ◼️アーティスト:OASIS(オアシス) ■フォトグラファー:Jill Furmanovsky ■レーベル:Helter Skelter By Sony Music Entertainment (UK) Ltd. ■年代:1997 ■写真サイズ:166×216mm ■マット紙内寸サイズ162:×212 mm ■買い付けた国:Australia ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
■1995/Oasis/ Roll with It/ プロモポスター
¥99,999,999
SOLD OUT
■1995/Oasis/ Roll with It(ロール・ウィズ・イット) 1991年、英国・マンチェスターにて結成したロックバンド「OASIS」。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と立て続けにアルバムを発表し、UKロックシーンに登場。 こちらのポスターは、2ndアルバムに含まれるシングル曲「Roll with It」のプロモーションポスターとなります。デザインは、90年代のオアシスのアートワークを手掛けるクリエイター集団「Microdot」によるもの。 サウンド面では、リアムのボーカルも間奏のギターソロも伸びやか。他のシングル曲とはまた違った味わいを楽しめる楽曲です。 また、ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurのシングル「Country House」との同日リリースが話題ともなりました。その後も競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は計り知れません。 そして惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、下中央に色剥がれがあります。 裏に経年変化による黄変や、縁がスレなどがありますが、年代相応のコンディションです。 全体的に状態は良いです。 サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■年代:1995年 ■サイズ:760×510mm ■買い付けた国:UK
-
1997/Oasis/...There and Then プロモポスター
¥99,999,999
SOLD OUT
■1997/Oasis/...There and Then (ゼア・アンド・ゼン) 1991年、英国・マンチェスターにて結成したロックバンド「OASIS」。 1st 『Definitely Maybe(1994)』 2nd『〈What's the Story〉Morning Glory?(1995)』と立て続けにアルバムを発表し、UKロックシーンに登場。 そして、1995年11月にロンドンのアールズ・コートで、1996年4月にメインロード・フットボールスタジアムで、いずれも前例の無い規模でのライブコンサートを行います。 今回紹介のポスターは、これらのライブ映像で構成された映像作品のプロモーションポスターとなります。撮影は、オアシスとも縁の多いジル・フルマノスキ。メインロードのステージで大観衆を前にするノエル・ギャラガーのデザイン。 その後も彼らは数々のロック史を塗り替えていくことになります。 キャリア中、オリジナルアルバムを7作、そしてLIVE・コンピレーション等のアルバムも多数リリース。 ほぼ同時期にUKでブレイクを果たすBlurを競争相手として比較されながらも、イギリス国内だけでなく全世界にブリットポップのシーンを押し拡げたオアシスの功績は計り知れません。 惜しくも解散した2009年から15年の時を経て、2024年に待望の再結成&今年10月の来日公演! 当時のレコードショップなどの宣伝用ですが、未使用品です。 コンディションは、端にスレや裏がやや経年変化による黄変ががありますが 目立つダメージは無く、良い状態です。 サイズが大きいため、インテリアの一部としてはもちろん、お店のディスプレイや プレゼントにもおすすめです。 ロールで筒に入れて発送いたします。 ■年代:1996年 ■サイズ:763×508mm ■買い付けた国:UK
-
1995/Noel and Damon/NME Brat Award A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
*合板額からアルミ額へ変更いたしました 1995年UK音楽雑誌「New Musical Express」誌の切り抜きです。 NME Brat Award を受賞したOASISのノエルと、Bulrのデーモン。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感やインクのムラ、 色褪せなどがありますが ヴィンテージの味わいとしてお楽しみいただけます。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■アーティスト :OASIS and Blur (オアシス/ブラー) ■フォトグラファー:Steve Double/Kevin Cummins ■年代:1995年 ■スクラップサイズ:170×235㎜ ■雑誌:NME誌の切り抜き ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 215× 305mm フレーム内幅:210×300mm フレーム幅:10㎜ 奥行:22㎜ マット厚み:2mm 素材:フレーム:アルミ フロントパネル:プラスチック
-
1994/OASIS 『Cigarettes & Alcohol』A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
*合板額からアルミ額へ変更いたしました 1994年UK音楽雑誌「New Musical Express」誌の切り抜きです。 OASISのデビューアルバム『Definitely Maybe』からのシングル 『Cigarettes & Alcohol』の広告です。 当時はタブロイド紙の為、ざらついた質感やインクのムラ、 色褪せなどがありますが ヴィンテージの味わいとしてお楽しみいただけます。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き。マット紙は使用しておりません。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■アーティスト :OASIS (オアシス) ■年代:1994年 ■スクラップサイズ:210×290㎜ ■雑誌:NME誌の切り抜き ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 215× 305mm フレーム内幅:210×300mm フレーム幅:10㎜ 奥行:22㎜ マット厚み:2mm 素材:フレーム:アルミ フロントパネル:プラスチック