-
1986「Down By Law」/【DBLGL0001】/ドイツ版Lobby Card 太子額装品
¥28,000
本品は、1986年当時ドイツの映画館で実際に使用されていたオリジナル・ロビーカードです。写真とかなり厚手のしっかりとした紙に印刷されており、映画公開当時の貴重なプロモーションアイテムとなります。 ブラック仕上げの木製額に、2mm厚のマット紙を合わせたシンプルかつ上質なデザイン。前面には高透過ガラスを使用しており、どの角度からもクリアな視界でご鑑賞いただけます。 ロビーカードは経年変化が見られるものの、目立つダメージはなく全体的に良好なコンディション。コピーや復刻ではない、コレクターにとって価値の高い当時物です。 インテリアや店舗ディスプレイ、ギフトにもおすすめの一点です。 ※額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) 1986年公開、ジム・ジャームッシュ監督によるモノクロ撮影のインディペンデント映画。ニューオーリンズの刑務所に収監された、言葉も通じない3人の男たちが織りなす脱獄と友情の物語。ジャームッシュらしい静かなユーモアと詩的な映像美で、彼の代表作のひとつとして多くのファンに支持されています。 ロビーカード/プレス写真についての詳細はこちら: https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:トム・ウェイツ、ジョン・ルーリー、ロベルト・ベニーニ ■年代:1986年 ■マット紙内寸サイズ:232×317mm ■買い付けた国:Germany ■コンディション:良好 ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1986「Down By Law」/【DBLGL0002】/ドイツ版Lobby Card 太子額装品
¥26,000
本品は、1986年当時ドイツの映画館で実際に使用されていたオリジナル・ロビーカードです。写真とかなり厚手のしっかりとした紙に印刷されており、映画公開当時の貴重なプロモーションアイテムとなります。 ブラック仕上げの木製額に、2mm厚のマット紙を合わせたシンプルかつ上質なデザイン。前面には高透過ガラスを使用しており、どの角度からもクリアな視界でご鑑賞いただけます。 ロビーカードは経年変化が見られるものの、目立つダメージはなく全体的に良好なコンディション。コピーや復刻ではない、コレクターにとって価値の高い当時物です。 インテリアや店舗ディスプレイ、ギフトにもおすすめの一点です。 ※額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) 1986年公開、ジム・ジャームッシュ監督によるモノクロ撮影のインディペンデント映画。ニューオーリンズの刑務所に収監された、言葉も通じない3人の男たちが織りなす脱獄と友情の物語。ジャームッシュらしい静かなユーモアと詩的な映像美で、彼の代表作のひとつとして多くのファンに支持されています。 ロビーカード/プレス写真についての詳細はこちら: https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:トム・ウェイツ、ジョン・ルーリー、ロベルト・ベニーニ ■年代:1986年 ■マット紙内寸サイズ:232×317mm ■買い付けた国:Germany ■コンディション:良好 ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1986「Down By Law」/【DBLGL0003】/ドイツ版Lobby Card 太子額装品
¥22,000
本品は、1986年当時ドイツの映画館で実際に使用されていたオリジナル・ロビーカードです。写真とかなり厚手のしっかりとした紙に印刷されており、映画公開当時の貴重なプロモーションアイテムとなります。 ブラック仕上げの木製額に、2mm厚のマット紙を合わせたシンプルかつ上質なデザイン。前面には高透過ガラスを使用しており、どの角度からもクリアな視界でご鑑賞いただけます。 ロビーカードは経年変化が見られるものの、目立つダメージはなく全体的に良好なコンディション。コピーや復刻ではない、コレクターにとって価値の高い当時物です。 インテリアや店舗ディスプレイ、ギフトにもおすすめの一点です。 ※額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) 1986年公開、ジム・ジャームッシュ監督によるモノクロ撮影のインディペンデント映画。ニューオーリンズの刑務所に収監された、言葉も通じない3人の男たちが織りなす脱獄と友情の物語。ジャームッシュらしい静かなユーモアと詩的な映像美で、彼の代表作のひとつとして多くのファンに支持されています。 ロビーカード/プレス写真についての詳細はこちら: https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:トム・ウェイツ、ジョン・ルーリー、ロベルト・ベニーニ ■年代:1986年 ■マット紙内寸サイズ:232×317mm ■買い付けた国:Germany ■コンディション:良好 ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1986「Down By Law」/【DBLGL0004】/ドイツ版Lobby Card 太子額装品
¥20,000
本品は、1986年当時ドイツの映画館で実際に使用されていたオリジナル・ロビーカードです。写真とかなり厚手のしっかりとした紙に印刷されており、映画公開当時の貴重なプロモーションアイテムとなります。 ブラック仕上げの木製額に、2mm厚のマット紙を合わせたシンプルかつ上質なデザイン。前面には高透過ガラスを使用しており、どの角度からもクリアな視界でご鑑賞いただけます。 ロビーカードは経年変化が見られるものの、目立つダメージはなく全体的に良好なコンディション。コピーや復刻ではない、コレクターにとって価値の高い当時物です。 インテリアや店舗ディスプレイ、ギフトにもおすすめの一点です。 ※額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) 1986年公開、ジム・ジャームッシュ監督によるモノクロ撮影のインディペンデント映画。ニューオーリンズの刑務所に収監された、言葉も通じない3人の男たちが織りなす脱獄と友情の物語。ジャームッシュらしい静かなユーモアと詩的な映像美で、彼の代表作のひとつとして多くのファンに支持されています。 ロビーカード/プレス写真についての詳細はこちら: https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Down by Law(邦題:ダウン・バイ・ロー) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:トム・ウェイツ、ジョン・ルーリー、ロベルト・ベニーニ ■年代:1986年 ■マット紙内寸サイズ:232×317mm ■買い付けた国:Germany ■コンディション:良好 ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1989「Mystery Train」/【MTG0001】/ドイツ版プレスフォト インチ額装品
¥15,000
SOLD OUT
*本品は、1989年当時ドイツのメディア向けに配布されたオリジナル・プレス写真です。写真と同様の光沢紙に印刷されており、コピーや復刻ではない希少な当時物です。 ブラック仕上げの木製額に、2mm厚マット紙を合わせたシンプルで上質なデザイン。前面は高透過ガラスを使用しており、どの角度からも歪みなくクリアにご鑑賞いただけます。 プレス写真本体には使用感はほとんど見られず、経年変化もわずか。目立つダメージも無く、非常に良好な保存状態です。ハンドメイド仕上げの額縁のため、風合いに若干の個体差がございます。 映画ファンはもちろん、店舗ディスプレイやギフトにもおすすめの一点です。 ※額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Mystery Train(ミステリー・トレイン) 1989年公開。ジム・ジャームッシュ監督による、テネシー州メンフィスを舞台にした3つの物語が交錯するオムニバス形式の作品。異国から訪れた若者たちや地元の人々の出会いとすれ違いを、静かなユーモアと共に描いた名作です。作中にはエルヴィス・プレスリーの存在が象徴的に登場し、音楽や風景を通じてアメリカ南部の空気を感じさせてくれます。 ロビーカード/プレス写真についての詳細はこちら: https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Mystery Train(邦題:ミステリー・トレイン) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:永瀬正敏 工藤夕貴 スクリーミン・ジェイ・ホーキンス ジョー・ストラマー ほか ■年代:1989年 ■サイズ:116×175mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1989「Mystery Train」/【MTG0002】/ドイツ版プレスフォト インチ額装品
¥14,000
*本品は、1989年当時ドイツのメディア向けに配布されたオリジナル・プレス写真です。写真と同様の光沢紙に印刷されており、コピーや復刻ではない希少な当時物です。 ブラック仕上げの木製額に、2mm厚マット紙を合わせたシンプルで上質なデザイン。前面は高透過ガラスを使用しており、どの角度からも歪みなくクリアにご鑑賞いただけます。 プレス写真本体には使用感はほとんど見られず、経年変化もわずか。目立つダメージも無く、非常に良好な保存状態です。ハンドメイド仕上げの額縁のため、風合いに若干の個体差がございます。 映画ファンはもちろん、店舗ディスプレイやギフトにもおすすめの一点です。 ※額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Mystery Train(ミステリー・トレイン) 1989年公開。ジム・ジャームッシュ監督による、テネシー州メンフィスを舞台にした3つの物語が交錯するオムニバス形式の作品。異国から訪れた若者たちや地元の人々の出会いとすれ違いを、静かなユーモアと共に描いた名作です。作中にはエルヴィス・プレスリーの存在が象徴的に登場し、音楽や風景を通じてアメリカ南部の空気を感じさせてくれます。 ロビーカード/プレス写真についての詳細はこちら: https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Mystery Train(邦題:ミステリー・トレイン) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:永瀬正敏 工藤夕貴 スクリーミン・ジェイ・ホーキンス ジョー・ストラマー ほか ■年代:1989年 ■サイズ:116×175mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1989「Mystery Train」/【MTG0003】/ドイツ版プレスフォト インチ額装品
¥14,000
SOLD OUT
*本品は、1989年当時ドイツのメディア向けに配布されたオリジナル・プレス写真です。写真と同様の光沢紙に印刷されており、コピーや復刻ではない希少な当時物です。 ブラック仕上げの木製額に、2mm厚マット紙を合わせたシンプルで上質なデザイン。前面は高透過ガラスを使用しており、どの角度からも歪みなくクリアにご鑑賞いただけます。 プレス写真本体には使用感はほとんど見られず、経年変化もわずか。目立つダメージも無く、非常に良好な保存状態です。ハンドメイド仕上げの額縁のため、風合いに若干の個体差がございます。 映画ファンはもちろん、店舗ディスプレイやギフトにもおすすめの一点です。 ※額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Mystery Train(ミステリー・トレイン) 1989年公開。ジム・ジャームッシュ監督による、テネシー州メンフィスを舞台にした3つの物語が交錯するオムニバス形式の作品。異国から訪れた若者たちや地元の人々の出会いとすれ違いを、静かなユーモアと共に描いた名作です。作中にはエルヴィス・プレスリーの存在が象徴的に登場し、音楽や風景を通じてアメリカ南部の空気を感じさせてくれます。 ロビーカード/プレス写真についての詳細はこちら: https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Mystery Train(邦題:ミステリー・トレイン) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:永瀬正敏 工藤夕貴 スクリーミン・ジェイ・ホーキンス ジョー・ストラマー ほか ■年代:1989年 ■サイズ:116×175mm ■買い付けた国:Germany ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1985-1990/Back to the Future Ⅰ/Ⅱ/Ⅲ Original Press Sheet 700×300mm
¥36,000
SOLD OUT
■1985–1990 / Back to the Future Part I / II / III オリジナル・プレスシート額装品(700×300mm) 1985年から1990年にかけて公開された名作タイムトラベル映画『Back to the Future』シリーズ三部作の、アメリカ版プレスシートを3点一括で額装した特別仕様の一点ものです。 映画公開前、主にメディア関係者向けに配布された希少なプロモーション用のプレスシート(当時もの)で、ロゴデザインの変遷を一目で楽しめる貴重なセット。 現存数の少ない3作揃いは、コレクター市場でも非常に稀少です。 各シートには経年による多少のシワや傷が見られますが、 当時の雰囲気を損なわない程度で、ヴィンテージ感としてお楽しみいただけます。 額装は700×300mmの特注サイズ。 デロリアンのようなアルミシルバーフレームと、 ブラックカラーのマット紙で仕上げており、 インテリアとしても非常に映える一品です。 ■『Back to the Future』(バック・トゥ・ザ・フューチャー)シリーズ スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、ロバート・ゼメキス監督による SFアドベンチャーの金字塔。 高校生マーティと科学者ドクがデロリアンで時空を超える冒険を描いた作品は、 公開から40年近く経った今も、世界中のファンに愛され続けています。 コピーや複製ではなく、当時配布されたオリジナル品のため非常に貴重です。 お部屋のインテリアやギフトとしてもおすすめ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Back to the Future1,2,3(バックトゥザフューチャー1/2/3) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1985-90年 ■マット紙内寸サイズ:246×190mm ×3 ■買い付けた国:USA ■コンディション:しわや傷 ダメージ ●額縁 サイズ(内寸:約700×300mm) 縁幅:10mm 縁厚:12mm アクリル板1mm 枠:アルミ
-
1985/「Back to the Future」/【BTTF0001】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥35,000
SOLD OUT
*映画公開前に製作され、 製作国アメリカのメディア向けに配布されたプレス写真です。 キャストの説明などが記載されており非常に貴重です。 写真のコンディションは、使用感はあるものの とても良い状態です。 映画のワンシーンやオフショットを額装しております。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Back to the FutureⅠ/Ⅱ/Ⅲ(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ロバート・ゼメキス監督による、 1985年の第一作目が公開された、SFファンタジーシリーズ! 科学者ドク・ブラウンによりタイムマシンに改造されたデロリアンで、 主人公のマーティーは過去と未来を行ったり来たり! 誰もが夢見る時間旅行をダイナミックに映像化した、 タイムトラベル・ムービーの金字塔的作品です。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Back to the Future (バック・トゥ・ザ・フューチャー) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1985年 ■写真サイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1985/「Back to the Future」/【BTTF0002】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥35,000
SOLD OUT
*映画公開前に製作され、 製作国アメリカのメディア向けに配布されたプレス写真です。 キャストの説明などが記載されており非常に貴重です。 写真のコンディションは、使用感はあるものの とても良い状態です。 映画のワンシーンやオフショットを額装しております。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Back to the FutureⅠ/Ⅱ/Ⅲ(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ロバート・ゼメキス監督による、 1985年の第一作目が公開された、SFファンタジーシリーズ! 科学者ドク・ブラウンによりタイムマシンに改造されたデロリアンで、 主人公のマーティーは過去と未来を行ったり来たり! 誰もが夢見る時間旅行をダイナミックに映像化した、 タイムトラベル・ムービーの金字塔的作品です。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Back to the Future (バック・トゥ・ザ・フューチャー) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1985年 ■写真サイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1985/「Back to the Future」/【BTTF0004】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥23,000
*映画公開前に製作され、 製作国アメリカのメディア向けに配布されたプレス写真です。 キャストの説明などが記載されており非常に貴重です。 写真のコンディションは、四隅にピン痕、左端に薄い汚れと写真の色が落ちています。 写真にてご確認ください。 映画のワンシーンやオフショットを額装しております。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Back to the FutureⅠ/Ⅱ/Ⅲ(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ロバート・ゼメキス監督による、 1985年の第一作目が公開された、SFファンタジーシリーズ! 科学者ドク・ブラウンによりタイムマシンに改造されたデロリアンで、 主人公のマーティーは過去と未来を行ったり来たり! 誰もが夢見る時間旅行をダイナミックに映像化した、 タイムトラベル・ムービーの金字塔的作品です。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Back to the Future (バック・トゥ・ザ・フューチャー) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1985年 ■写真サイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:ダメージあり ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1990/「Back to the FutureⅢ」/【BTTF0005】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥26,000
SOLD OUT
*映画公開前に製作され、 製作国アメリカのメディア向けに配布されたプレス写真です。 キャストの説明などが記載されており非常に貴重です。 写真のコンディションは、使用感はあるものの とても良い状態です。 映画のワンシーンやオフショットを額装しております。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Back to the Future(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ロバート・ゼメキス監督による、 1985年の第一作目が公開された、SFファンタジーシリーズ! 科学者ドク・ブラウンによりタイムマシンに改造されたデロリアンで、 主人公のマーティーは過去と未来を行ったり来たり! 誰もが夢見る時間旅行をダイナミックに映像化した、 タイムトラベル・ムービーの金字塔的作品です。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Back to the Future 3(バック・トゥ・ザ・フューチャー3) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1990年 ■写真サイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1985/「Back to the Future」/【BTTF0003】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥24,000
SOLD OUT
*映画公開前に製作され、 製作国アメリカのメディア向けに配布されたプレス写真です。 キャストの説明などが記載されており非常に貴重です。 写真のコンディションは、四隅にピン痕、左端に薄い汚れと写真の色が落ちています。 写真にてご確認ください。 映画のワンシーンやオフショットを額装しております。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Back to the FutureⅠ/Ⅱ/Ⅲ(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ロバート・ゼメキス監督による、 1985年の第一作目が公開された、SFファンタジーシリーズ! 科学者ドク・ブラウンによりタイムマシンに改造されたデロリアンで、 主人公のマーティーは過去と未来を行ったり来たり! 誰もが夢見る時間旅行をダイナミックに映像化した、 タイムトラベル・ムービーの金字塔的作品です。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Back to the Future (バック・トゥ・ザ・フューチャー) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1985年 ■写真サイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:ダメージあり ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1990/「Back to the FutureⅢ」/【BTTF0006】/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥24,000
SOLD OUT
*映画公開前に製作され、 製作国アメリカのメディア向けに配布されたプレス写真です。 キャストの説明などが記載されており非常に貴重です。 写真のコンディションは、使用感はあるものの とても良い状態です。 映画のワンシーンやオフショットを額装しております。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Back to the Future(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ロバート・ゼメキス監督による、 1985年の第一作目が公開された、SFファンタジーシリーズ! 科学者ドク・ブラウンによりタイムマシンに改造されたデロリアンで、 主人公のマーティーは過去と未来を行ったり来たり! 誰もが夢見る時間旅行をダイナミックに映像化した、 タイムトラベル・ムービーの金字塔的作品です。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■映画:Back to the Future 3(バック・トゥ・ザ・フューチャー3) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1990年 ■写真サイズ:200×255mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1985/両面シート「Back to the Future」/UKプレス
¥18,800
SOLD OUT
Back to the Future(バック・トゥ・ザ・フューチャー) ロバート・ゼメキス監督による、 1985年の第一作目が公開された、SFファンタジーシリーズ。 科学者ドク・ブラウンによりタイムマシンに改造されたデロリアンで、 主人公のマーティーは過去と未来を行ったり来たり! 誰もが夢見る時間旅行をダイナミックに映像化した、タイムトラベル・ムービーの金字塔的作品です。 【稀少アイテム】 こちらはイギリス公開に向けて、いち早く同国のメディア向けに 配布された紹介プレスシートとなります。 作品の魅力がたっぷり詰め込まれている一品のため、 両面で飾っていただける透明アクリルフレームにて額装しております。 もっとも有名なジャケット写真はもちろん、映画の印象的なシーンが満載! 額の足は向きを変えらる為、気分によって飾れます。 ■映画:Back to the Future ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1985年 ■サイズ:210×295mm ■買い付けた国:UK ●額縁 サイズ:335×245mm 前面アクリル板使用
-
1989/Back to the FutureⅡ プロモ広告 B4額装品
¥22,000
SOLD OUT
こちらはイギリスの1989年映画雑誌の切り抜きです。 映画公開前広告。 額はB4サイズ(内寸364×257mm)です。 *ポスターの状態は多少経年の変化や薄いシワが見られます。 大きく目立つダメージはありません。 ■『Back to the Future』(バック・トゥ・ザ・フューチャー)シリーズ スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、ロバート・ゼメキス監督による SFアドベンチャーの金字塔。 高校生マーティと科学者ドクがデロリアンで時空を超える冒険を描いた作品は、 公開から40年近く経った今も、世界中のファンに愛され続けています。 どのインテリアにもあうよう、 マット加工のハイグレードなシルバーアルミ平面額に、 2㎜厚のブラックカラーのマット紙を合わせました。 正面から見ると薄いアルミ枠に見えますが、 奥行のあるしっかりとしたつくりです。 2㎜の厚手の前面アクリル板使用し、 軽くて壁に掛けやすい仕様に仕上げました。 ステンシルバーアルミを使用しているので、 程よい艶感でヴィンテージポスターに馴染みます。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■映画:Back to the Future3(バックトゥザフューチャー3) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1989年 ■マット紙内寸サイズ:263×197mm ■雑誌:UK Film Magazine ■買い付けた国:UK ■コンディション:良好 ●額縁 B4サイズ:内寸364×257mm フレーム幅:6mm 奥行:24.9mm 前面アクリル板使用
-
1990/Back to the FutureⅢ プロモ広告 太子額装品
¥22,000
SOLD OUT
こちらはアメリカの1990年映画雑誌の切り抜きです。 映画公開前広告です。 *ポスターの状態は多少経年の変化や薄いシワが見られます。 大きく目立つダメージはありません。 ■『Back to the Future』(バック・トゥ・ザ・フューチャー)シリーズ スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、ロバート・ゼメキス監督による SFアドベンチャーの金字塔。 高校生マーティと科学者ドクがデロリアンで時空を超える冒険を描いた作品は、 公開から40年近く経った今も、世界中のファンに愛され続けています。 どのインテリアにもあうよう、 マット加工のハイグレードなシルバーアルミ平面額に、 2㎜厚のブラックカラーのマット紙を合わせました。 正面から見ると薄いアルミ枠に見えますが、 奥行のあるしっかりとしたつくりです。 2㎜の厚手の前面アクリル板使用し、 軽くて壁に掛けやすい仕様に仕上げました。 ステンシルバーアルミを使用しているので、 程よい艶感でヴィンテージポスターに馴染みます。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■映画:Back to the Future3(バックトゥザフューチャー3) ■監督:Robert Zemeckis(ロバート・ゼメキス) ■出演:Michael J. Fox Christopher Lloyd Thomas F. Wilson Lea Thompson Crispin Glover ■年代:1990年 ■マット紙内寸サイズ:300×243mm ■買い付けた国:USA ■コンディション:良好 ●額縁 サイズ(内寸:約700×300mm) 縁幅:10mm 縁厚:12mm アクリル板1mm 枠:アルミ
-
1989/「Mystery Train」/USプレスフォト 八つ切り額装品
¥27,500
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売致します。 ------------------------------------------ ■weber CINEMA CLUB POP UP STORE■ 期間:【6月13日(金)~6月22日(日)】 開催場所:V.A. 営業時間:10:00~20:00 住所:東京都渋谷区神宮前 6-1-9 原宿駅徒歩7分 ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合【6/23(月)22:00】より販売致します。 ---------------------------------------- 映画公開前に製作され、 アメリカのメディア向けに配布されたプレス写真です。 永瀬正敏さんの宣伝写真・オフショット。 キャストの説明などが記載されており、非常に貴重です。 使用感や微小のゆがみがあり,やや薄い汚れがありますが 当時のメディアに使用された形跡が伺えるのも、リアルな時代の痕跡です。 資料的価値のある一枚です。 その他は特に問題なく良い状態です。 映画のワンシーンを額装しております。 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Mystery Train(ミステリー・トレイン) 1989年公開のアメリカ映画。 「Down by Law (1986年)」に続くジム・ジャームッシュ監督による三作目。 多数の登場人物による複数のエピソードで構成されています。 舞台はテネシー州メンフィス。 旅慣れない雰囲気の日本人カップル。行く先々でトラブルに見舞われる女性。 はずみで犯罪を犯してしまう男グループ。 いずれも伝説のロックンローラーにまつわるエピソードで溢れており 、聖地メンフィスの空気感が充満しています。 映画タイトルはエルビス・プレスリーの同名ヒット曲から。 ジョー・ストラマーが演じる酔っ払いの男:ジョニーはカール・パーキンスが好き。 フォトグラファーは日本を代表する鋤田正義さんが担当しています。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ◼️映画:Mystery Train(ミステリー・トレイン) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:永瀬正敏/工藤夕貴/ジョー・ストラマー/スティーヴ・ブシェミ/ ニコレッタ・ブラスキ/スクリーミン・ジェイ・ホーキンス ■フォトグラファー: Masayoshi Sukita ■年代:1989年 ■マット紙内寸サイズ:200×250mm ■買い付けた国:USA ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1986/「Down By Law」【DBL004】/インチ(203×254mm)額付き
¥12,100
Down by Law(ダウン・バイ・ロー)オリジナルスチールフォト *当時ヨーロッパの映画館で公開時に掲示されていた写真です。 写真と同じ光沢ペーパーに印刷されています。 *写真の状態は微小の経年変化がみられるものの、 目立ったダメージはなく、良い状態です。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 ロビーカード/プレス写真とは?? https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2024/09/12/161228 ■ダウン・バイ・ロー(Down by Law) 1986年公開のアメリカ映画。監督はジム・ジャームッシュ。 Permanent Vacation、Stranger Than Paradise、に続く ジム・ジャームッシュ監督による三作目。 ミュージシャンとしても活躍中のトム・ウェイツの初主演映画となります。 同じく多方面で才能を発揮するジョン・ルーリーやロベルト・ベニーニが共演し、 それぞれクセのある3人のやりとりが見もの。 ニューオーリンズのさびれた街並み、刑務所の鉄格子の中、鬱蒼とした沼地、 そんな湿っぽいシーンをバックに、三人の友情の儚さと爽やかさを描いた、 モノクロ撮影の傑作ムービー。 額はマットブラックに仕上げた平面木製額に2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ◼️映画:Down By Law(ダウン・バイ・ロウ) ■監督:Jim Jarmusch(ジム・ジャームッシュ) ■出演:トム・ウェイツ/ジョン・ルーリー/ロベルト・ベニーニ ■年代:1986年 ■マット紙内寸サイズ:121×173mm ■買い付けた国:France ●額縁 インチサイズ(内寸:203×254mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 木製枠
-
1984/「Paris,Texas」/ロビーカード 太子額付き【PT003】
¥26,000
こちらの商品は、下記イベント会場にて販売致します。 ------------------------------------------ ■weber CINEMA CLUB POP UP STORE■ 期間:【6月13日(金)~6月22日(日)】 開催場所:V.A. 営業時間:10:00~20:00 住所:東京都渋谷区神宮前 6-1-9 原宿駅徒歩7分 ※オンラインでは、イベント終了後に在庫がある場合【6/23(月)22:00】より販売致します。 ---------------------------------------- 1984年フランス版「パリ、テキサス」のロビーカードです。 厚手のマット紙に光沢フィルム加工が施されており、発色もとても良いです。 また、サイズ感も飾るのに丁度良い大きさです。 *ロビーカードは国により、大きさやデザイン、発行枚数も異なります。 コンディションは、細かな傷や全体的にくすみがありますが、 大きく目立つダメージは無く、 映画館に掲示されていたものとしては良い状態と言えます。 ブラックのマットな木製額、高級感のある前面ガラスに、 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Paris,Texas(パリ、テキサス) 1984年公開のロードムービー。 西ドイツとフランスの合作映画。 監督は、西ドイツ出身のヴィム・ベンダース。 テキサスの砂漠地帯を彷徨う主人公:トラヴィス。 本作は、彼が久しぶりに再開する小さな息子と二人、家族の原風景を追い求めるロードムービーとなっております。 父子の間のぎこちないやりとりにほのぼの。 トラヴィスの放浪の理由が、アメリカの荒野や近代的な街並みを背景に緩やかに語られていきます。 妻役を演じる、息を飲むほど美しいナスターシャ・キンスキーにも注目。 映画史に残る名場面とともに、ライ・クーダーの奏でる「Cancion Mixteca」がさらに心に沁み入ります。 本作も含め、ヴェンダース監督作品は続く長編作「ベルリン・天使の詩(1987)」、ドキュメンタリー映画「Buena Vista Social Club (1999) 」などでも名だたる映画賞を受賞しています。 ■映画:Paris,Texas(パリ、テキサス) ■監督:Wim Wenders(ヴィム・ヴェンダース) ■脚本:Sam Shepard ■キャスト: Harry Dean Stanton Nastassja Kinski ■音楽:Ry Cooder(ライ・クーダー) ■年代:1984年 ■サイズ:237×297mm ■買い付けた国:France ●額縁 太子サイズ(内寸:379mm×288mm) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1982/「Blade Runner」/USロビーカード 四つ切額付き【BR003】
¥30,000
Blade Runner(ブレードランナー)オリジナルロビーカード こちらは四つ切サイズ(348 × 424 mm)額装品 *当時の映画館にて使用されていたロビーカードです。 US製のロビーカードはしっかりとした厚みのある紙に印刷されている為、 シワも無く非常に良い状態です。 額はブラックに仕上げた平面木製額に、2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 コンディションも非常に良く、貴重なアメリカ版の為 この機会にどうぞ。 コピーや複製ではありません。映画公開前に刷られたロビーカードです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Blade Runner (ブレードランナー) 1982年公開のアメリカ映画。 大ヒット作『エイリアン(1979年)』に続くリドリー・スコット監督作品。 舞台は、人口増加と環境汚染により秩序を失いつつある近未来のロサンゼルス。 人類は人間そっくりの「レプリカント」を作り出し、重労働や危険な任務につかせていました。ところが彼らの中には、生みの親である人間に対し反乱を企てるものも。 そこで、かつて「ブレードランナー」として名を馳せたリック・デッカードに「レプリカント処分」の指令が下ることになります。 デッカードを演じるのは、当時「Star Warsシリーズ」で輝かしいキャリアを重ねていたハリソン・フォード。 そして、彼の前に立ちふさがるのは脅威的な身体能力と知性を備えた、狂気のレプリカント:ロイ・バッティ。演じるのは名優ルトガー・ハウアー。 ネオンの眩しいロサンゼルスの夜の街並みや、さびれた雑居ビル、そして空を滑走するマシンなど、CGを使わずに生み出されたとは思えない革新的なデザインと撮影技術が結集。 美術面を手掛けたシド・ミードの功績は現代においても高い評価を得ています。 人間とレプリカントとの凄惨な戦いを描くSFアクションでありながら、 終末の気配漂う世界観・死生観を見事に描いたフィルム・ノワールとしても新境地を切り開きました。 ■映画:Blade Runner(邦題:ブレード・ランナー) ■監督: Ridley Scott(リドリー・スコット) ■原作:Philip K. Dick「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 ■出演:Harrison Ford/Rutger Hauer/Sean Young ■年代:1982年 ■マット紙内寸サイズ:275×351mm ■買い付けた国:USA ●額縁 四つ切サイズ 外寸:443×370㎜(内寸:424×348㎜) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1982/「Blade Runner」/USロビーカード 四つ切額付き【BR004】
¥30,000
Blade Runner(ブレードランナー)オリジナルロビーカード こちらは四つ切サイズ(348 × 424 mm)額装品 *当時の映画館にて使用されていたロビーカードです。 US製のロビーカードはしっかりとした厚みのある紙に印刷されている為、 シワも無く非常に良い状態です。 額はブラックに仕上げた平面木製額に、2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 コンディションも非常に良く、貴重なアメリカ版の為 この機会にどうぞ。 コピーや複製ではありません。映画公開前に刷られたロビーカードです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Blade Runner (ブレードランナー) 1982年公開のアメリカ映画。 大ヒット作『エイリアン(1979年)』に続くリドリー・スコット監督作品。 舞台は、人口増加と環境汚染により秩序を失いつつある近未来のロサンゼルス。 人類は人間そっくりの「レプリカント」を作り出し、重労働や危険な任務につかせていました。ところが彼らの中には、生みの親である人間に対し反乱を企てるものも。 そこで、かつて「ブレードランナー」として名を馳せたリック・デッカードに「レプリカント処分」の指令が下ることになります。 デッカードを演じるのは、当時「Star Warsシリーズ」で輝かしいキャリアを重ねていたハリソン・フォード。 そして、彼の前に立ちふさがるのは脅威的な身体能力と知性を備えた、狂気のレプリカント:ロイ・バッティ。演じるのは名優ルトガー・ハウアー。 ネオンの眩しいロサンゼルスの夜の街並みや、さびれた雑居ビル、そして空を滑走するマシンなど、CGを使わずに生み出されたとは思えない革新的なデザインと撮影技術が結集。 美術面を手掛けたシド・ミードの功績は現代においても高い評価を得ています。 人間とレプリカントとの凄惨な戦いを描くSFアクションでありながら、 終末の気配漂う世界観・死生観を見事に描いたフィルム・ノワールとしても新境地を切り開きました。 ■映画:Blade Runner(邦題:ブレード・ランナー) ■監督: Ridley Scott(リドリー・スコット) ■原作:Philip K. Dick「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 ■出演:Harrison Ford/Rutger Hauer/Sean Young ■年代:1982年 ■マット紙内寸サイズ:275×351mm ■買い付けた国:USA ●額縁 四つ切サイズ 外寸:443×370㎜(内寸:424×348㎜) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1982/「Blade Runner」/USロビーカード 四つ切額付き【BR007】
¥24,000
Blade Runner(ブレードランナー)オリジナルロビーカード こちらは四つ切サイズ(348 × 424 mm)額装品 *当時の映画館にて使用されていたロビーカードです。 US製のロビーカードはしっかりとした厚みのある紙に印刷されている為、 シワも無く非常に良い状態です。 額はブラックに仕上げた平面木製額に、2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 コンディションも非常に良く、貴重なアメリカ版の為 この機会にどうぞ。 コピーや複製ではありません。映画公開前に刷られたロビーカードです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Blade Runner (ブレードランナー) 1982年公開のアメリカ映画。 大ヒット作『エイリアン(1979年)』に続くリドリー・スコット監督作品。 舞台は、人口増加と環境汚染により秩序を失いつつある近未来のロサンゼルス。 人類は人間そっくりの「レプリカント」を作り出し、重労働や危険な任務につかせていました。ところが彼らの中には、生みの親である人間に対し反乱を企てるものも。 そこで、かつて「ブレードランナー」として名を馳せたリック・デッカードに「レプリカント処分」の指令が下ることになります。 デッカードを演じるのは、当時「Star Warsシリーズ」で輝かしいキャリアを重ねていたハリソン・フォード。 そして、彼の前に立ちふさがるのは脅威的な身体能力と知性を備えた、狂気のレプリカント:ロイ・バッティ。演じるのは名優ルトガー・ハウアー。 ネオンの眩しいロサンゼルスの夜の街並みや、さびれた雑居ビル、そして空を滑走するマシンなど、CGを使わずに生み出されたとは思えない革新的なデザインと撮影技術が結集。 美術面を手掛けたシド・ミードの功績は現代においても高い評価を得ています。 人間とレプリカントとの凄惨な戦いを描くSFアクションでありながら、 終末の気配漂う世界観・死生観を見事に描いたフィルム・ノワールとしても新境地を切り開きました。 ■映画:Blade Runner(邦題:ブレード・ランナー) ■監督: Ridley Scott(リドリー・スコット) ■原作:Philip K. Dick「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 ■出演:Harrison Ford/Rutger Hauer/Sean Young ■年代:1982年 ■マット紙内寸サイズ:275×351mm ■買い付けた国:USA ●額縁 四つ切サイズ 外寸:443×370㎜(内寸:424×348㎜) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
1982/「Blade Runner」/USロビーカード 四つ切額付き【BR008】
¥24,000
Blade Runner(ブレードランナー)オリジナルロビーカード こちらは四つ切サイズ(348 × 424 mm)額装品 *当時の映画館にて使用されていたロビーカードです。 US製のロビーカードはしっかりとした厚みのある紙に印刷されている為、 シワも無く非常に良い状態です。 額はブラックに仕上げた平面木製額に、2mm厚マット紙を合わせ、 シンプルに仕上げています。 額はハンドメイドの為、写真と多少風合いが変わる場合がございます。 高級感のある前面ガラス使用し、どの角度からも見ても歪みのないクリアで 写真がはっきりとした仕上がりに。 コンディションも非常に良く、貴重なアメリカ版の為 この機会にどうぞ。 コピーや複製ではありません。映画公開前に刷られたロビーカードです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■Blade Runner (ブレードランナー) 1982年公開のアメリカ映画。 大ヒット作『エイリアン(1979年)』に続くリドリー・スコット監督作品。 舞台は、人口増加と環境汚染により秩序を失いつつある近未来のロサンゼルス。 人類は人間そっくりの「レプリカント」を作り出し、重労働や危険な任務につかせていました。ところが彼らの中には、生みの親である人間に対し反乱を企てるものも。 そこで、かつて「ブレードランナー」として名を馳せたリック・デッカードに「レプリカント処分」の指令が下ることになります。 デッカードを演じるのは、当時「Star Warsシリーズ」で輝かしいキャリアを重ねていたハリソン・フォード。 そして、彼の前に立ちふさがるのは脅威的な身体能力と知性を備えた、狂気のレプリカント:ロイ・バッティ。演じるのは名優ルトガー・ハウアー。 ネオンの眩しいロサンゼルスの夜の街並みや、さびれた雑居ビル、そして空を滑走するマシンなど、CGを使わずに生み出されたとは思えない革新的なデザインと撮影技術が結集。 美術面を手掛けたシド・ミードの功績は現代においても高い評価を得ています。 人間とレプリカントとの凄惨な戦いを描くSFアクションでありながら、 終末の気配漂う世界観・死生観を見事に描いたフィルム・ノワールとしても新境地を切り開きました。 ■映画:Blade Runner(邦題:ブレード・ランナー) ■監督: Ridley Scott(リドリー・スコット) ■原作:Philip K. Dick「アンドロイドは電気羊の夢を見るか?」 ■出演:Harrison Ford/Rutger Hauer/Sean Young ■年代:1982年 ■マット紙内寸サイズ:275×351mm ■買い付けた国:USA ●額縁 四つ切サイズ 外寸:443×370㎜(内寸:424×348㎜) 縁幅:13mm 縁厚:23mm 前面ガラス使用 枠:木製