-
Printed:1974/Sly Stone A4額付き
¥4,000
アルミ額から合板額に変更いたしました。 その為、枠に厚みがあります。 1974年、Rolling Stone誌が出版したロックアーティストのベストショットを 集めたスペシャルエディション版のムック本より額装しております。 こちらはスライ・ストーン。 中厚のアートポスト紙に印刷されている為、発色も綺麗です。 コンディションは、縁に黄変がありますが、大きく目立つダメージはありません。 コピーや複製では無く、当時のものです。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 卓上でも壁掛けでも使えます。 *壁掛け用の紐は付属しておりません。 当店で扱っているA4額の壁に飾る方法(石膏ボード ピン付けの場合) https://woodmarquee.theshop.jp/blog/2023/09/11/201312 ■アーティスト:Sly Stone(スライ・ストーン) ■年代:1974年発行 ■スクラップサイズ:170×232mm ■Rolling Stone Magazine Collection ■買い付けた国:USA ●額縁 サイズ:A4フレーム 額:フレーム幅: 235× 325mm フレーム内幅:210×325mm マット厚み:2mm カラーマット:ブラック 素材:フレーム:繊維板 フロントパネル:プラスチック
-
1970/Woodstock/Sly & the Family Stone プレスフォト 八つ切り額装品
¥29,800
1970年マイケル・ウォドレー監督の映像作品「Woodstock」の USオリジナルプレス写真です。 シアター向けの写真で、裏に書き込みがあります。 『Sly and the Family Stone』の当時もののプレス写真は、非常に貴重です。 コンディションは、全体的に細かな傷、くすみ、凹凸やシワ,裏に書き込みがあります。 写真にてご確認下さい。 写真光沢用紙に印刷されており、鮮やかな発色です。 ■Sly & the Family Stone(スライ&ザ・ファミリー・ストーン )■ 1966年、USカリフォルニア州にて結成。 フロントマンのSly Stoneことシルヴェスター・スチュアートは幼い頃から教会でゴスペルを歌い神童ぶりを発揮し、16歳でミュージシャンとしてソロデビューしてしまいます。 その後、ラジオDJで活躍するかたわらミュージシャンとしての成功を狙い、兄弟を巻き込み、また名ベーシストのラリー・グラハムを加え「Sly & the Family Stone」を結成。 そして、1969年5月に4作目のアルバム『Stand!』をリリースした後、伝説のロックの祭典Woodstockコンサートに登場することになります。 1969年8月16日。歴史的なその日、人種や性別の壁を取り払った彼らの自由に満ちたパフォーマンスが、50万人の観衆を一つにしました。 Sly Stone スライ・ストーン Freddie Stone フレディ・ストーン Cynthia Robinson シンシア・ロビンソン Rustee Allen ラスティ・アレン Rose Stone ローズ・ストーン Larry Graham ラリー・グラハム Greg Errico グレッグ・エリコ 額はブラックの木製額にガラス板のハイグレードな額を使用しております。 2㎜厚マット紙でセットしており奥行きのある印象に。 コピーや複製では無く、当時のものですのでとても貴重です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁・マット紙・飾り紐付き。 ■映画:/Woodstock(邦題:ウッドストック/愛と平和と音楽の三日間) ■監督:マイケル・ウォドレー ◼️アーティスト:Sly & the Family Stone(スライ&ザ・ファミリー・ストーン ) ■年代:1970年 ■写真サイズ:200×250mm ■買い付けた国:USA ●額縁 八つ切りサイズ 外寸:325×260㎜(内寸:303×242㎜) 縁幅:13mm 縁厚:20mm 前面ガラス使用 枠:木製
-
Printed:1974/Sly Stone
¥99,999,999
SOLD OUT
1974年、Rolling Stone誌が出版したロックアーティストのベストショットを 集めたスペシャルエディション版のムック本より額装しております。 こちらはスライ・ストーン。 中厚のアートポスト紙に印刷されている為、発色も綺麗です。 コンディションは、縁に黄変はありますが、大きく目立つダメージも無く 良好です。 ■アーティスト:Sly Stone(スライ・ストーン) ■年代:1974年発行 ■ポスターサイズ:364/257mm B4サイズ ■Rolling Stone Magazine Collection ■買い付けた国:USA
-
1968/Sly and the Family Stone『Bill Graham』【BG-125】/A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
■1968/Sly and the Family Stone『Bill Graham』【BG-125】/A4額付き パフォーマーは、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、 クイックシルバー・メッセンジャー・サービス、ザ・チェンバーズ・ブラザーズ, クレイジー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウン。 アートワークを手掛けたのはリー・コンクリン。 【フィルモア(ビル・グレアム)シリーズ(BG)】 1960年代アメリカ・サンフランシスコにおける、 カウンターカルチャー勃興期のライブコンサート ポストカードです。 主にサンフランシスコにて 伝説的なコンサート会場「フィルモア」を取り仕切るビル・グレアムが手掛け、 数々のミュージシャンをショーに出演させました。 毎晩のように開催されるそれぞれのイベントごとに、個性的なデザインの宣伝ポスターが製作され、また同様のデザインを使用したフライヤーやポストカードが配布されもしました。 その中でも専属アーティストのデザインは後に「サイケデリックアート」としての芸術性を評価されるようになり、 特に人気のポスターはコンサート終了後も2nd・3rdプリントとして再生産され、 コレクターズアイテムとして流通するようになります。 当商品は、当時1968年のライブ開催時に 印刷されたポストカード1stプリントとなり、 大変貴重なアイテムとなります。 コンディションは、経年の変色やスレがありますが、ヴィンテージらしい味わいに見えます。 良い状態です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 また、奥行きを出すためマット窓枠の周囲に溝を入れております。 吊紐付き こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方)ビル・グレアムの事務所から配布されたもので、大変貴重となります。 ■プロモーター:Bill Graham(ビル・グレアム) ■ライブハウス:Fillmore Auditorium (フィルモア・オーディトリアム) ■パフォーマー:Sly and the Family Stone(スライ&ザ・ファミリー・ストーン) Quicksilver Messenger Service(クイックシルバー・メッセンジャー・サービス) The Chambers Brothers(ザ・チェンバーズ・ブラザーズ) Crazy World of Arthur Brown(クレイジー・ワールド・オブ・アーサー・ブラウン) Beautiful Day ■デザインアーティスト:Lee Conklin(リー・コンクリン) ■年代:1968/6/18-23 ■ポストカードサイズ:185×118mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 サイズ:A4フレーム 額縁裏面内寸:299×212mm 縁幅 :43mm 縁厚 :19mm 材質 :樹脂製 マット厚み:2mm カラーマット:クリーム フロントパネル:前面ガラス
-
1969/Sly and the Family Stone『Bill Graham』【BG-208】/A4額付き
¥99,999,999
SOLD OUT
■1969/Sly and the Family Stone『Bill Graham』【BG-208】/A4額付き パフォーマーは、スライ&ザ・ファミリー・ストーン、サウスウインド、 ボーリン・ジャック、スピリット アートワークを手掛けたのはデヴィッド・シンガー。 【ビル・グレアムシリーズ(BG)】 1960年代アメリカ・サンフランシスコにおける、 カウンターカルチャー勃興期のライブコンサート ポストカードです。 主にサンフランシスコにて 伝説的なコンサート会場「フィルモア」を取り仕切るビル・グレアムが手掛け、 数々のミュージシャンをショーに出演させました。 毎晩のように開催されるそれぞれのイベントごとに、個性的なデザインの宣伝ポスターが製作され、また同様のデザインを使用したフライヤーやポストカードが配布されもしました。 その中でも専属アーティストのデザインは後に「サイケデリックアート」としての芸術性を評価されるようになり、 特に人気のポスターはコンサート終了後も2nd・3rdプリントとして再生産され、 コレクターズアイテムとして流通するようになります。 当商品は、当時1969年のライブ開催時に 印刷されたポストカード1stプリントとなり、 大変貴重なアイテムとなります。 コンディションは、経年の変色ありますが、ヴィンテージらしい味わいに見えます。 良い状態です。 お店のディスプレイ、インテリアやギフトにオススメ。 額縁付き、マット紙は2㎜の厚みのあるものを使用しているため、 立体感のある仕上がりです。 また、奥行きを出すためマット窓枠の周囲に溝を入れております。 吊紐付き こちらの商品は、映画プロモーターの方より買い付けた商品です。 (フィルモアやパンク映画を日本で公開された方)ビル・グレアムの事務所から配布されたもので、大変貴重となります。 ■プロモーター:Bill Graham(ビル・グレアム) ■ライブハウス:Winterland(ウィンターランド) ■パフォーマー: Southwind(サウスウインド) Ballin' Jack(ボーリン・ジャック) Sly and the Family Stone(スライ&ザ・ファミリー・ストーン) Spirit(スピリット) ■デザインアーティスト:David Singer(デヴィッド・シンガー) ■年代:1969/12/26-28 ■ポストカードサイズ:181×118mm ■買い付けた国:Japan ●額縁 サイズ:A4フレーム 額縁裏面内寸:299×212mm 縁幅 :43mm 縁厚 :19mm 材質 :樹脂製 マット厚み:2mm カラーマット:クリーム フロントパネル:前面ガラス